見出し画像

主義は横に置いといて、心地よさを目の前に、のお話

こんにちは!こんばんは!

昨日は2回も筋膜リリースのクラスを受けて自律神経整えてみました。
春ってほっんとに自律神経乱れるらしいですね。
なのでいつもよりもゆっくり、マイペースに、適度な運動。
よく睡眠とる、基本的なこと大事ですよね。

あと、今の時期だけ限定で小麦粉少し控えてみてます。
人体実験です。花粉症が若干軽くなる気がしてるんで。

時期がすぎたら、大好きなラーメン屋さんでたらふくラーメン小麦を摂取したいです。今の夢です。

さて、今日は主義について。
みなさんは絶対これじゃなきゃ!な主義ありますか?

私は昔は知らず知らずの間に主義めちゃくちゃ振りかざしてたんです。
しかも、近しい友人とか彼とかにも強要してたと思います。

しかも無意識ね、うっつつざ!!!

今は、と言いますと

アニマルテスティングしてない化粧品を使いたいけど、焼き肉大好き。
ペットボトルの飲み物は買わないけど、スーパーでレジ袋もらっちゃう。
アロマ好きだけど煙バンバンなクンバのお香も好き。

長谷川潤ちゃん好きだけど、うちらのギャルのkemioくんも好き。
シンプルも好きだけど、派手も大好き。

私は矛盾を愛している。
これも双子座の性質なのか運命なのか。
占星術でみてもらおうかな。

今までの主義を年々外し、横においた先にはやはり自分の心地よさがある。

上質なものが時として扱いにくく、チープなエコバックが心地よいことってあるもんね。

今は、様々な価値観があるからこそ選択肢が増えた。
ビーガンな人もいるし、化学物質系絶対no!な人もいる。

日本はまだまだマイノリティだと思うけど。
もちろん、個人で選択していることだから全然いいのだけれど、

これこれは注意!危険!今すぐやめましょう!
みたいな不安を煽ってくる投稿をSNS で見るたびに私はフレームアウトしたくなる。

大好きなばななさんがこんなことを丁度いっていた。

【エビアンをがぶ飲みしながらエコバッグを持つ人とか、添加物を食事も肌からも排除しているのに合成洗剤バリバリ使う人とかこの世には矛盾に満ちたいろんな人がいて、だからこそ世界や経済は厳密のかつゆるく回っていく】

個人的大拍手。大賛成。

ではお先に失礼します。




いいね!も、もちろん嬉しいのですがサポートしてくださるととても嬉しいです。サポート頂いた資金の一部はメンタルヘルス団体に寄付させて戴きます。