見出し画像

#30 プロゲーマーと結婚するには!伴侶の条件!?注目の若手プロゲーマーは愛されキャラ

アールが思い出深いゲーム音楽とは?プロゲーマーとの結婚するには条件が?
さらに若手プロゲーマーの中でも特に注目のプレイヤーをご紹介!
業界問わず一般社会における愛されキャラの人間性とは?

番組は各種ポッドキャストから配信していますので、ぜひお聴き下さい!
Spotify / Apple Podcasts / Google Podcasts / Amazon Podcasts

【今回取り上げたゲームニュース】
▼ゴールドやギルを現金化!? スクエニが目指す「ゲーム×トークンエコノミー」の未来とは

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

また、プロプレイヤーからゲーム業界を支える裏方まで、毎回業界への影響力が強い人物をピックアップしてご紹介します。
(「ゲーマーの流儀」内でアールがお話ししている内容です)

(カプコンプロツアーで優勝されたカワノ選手って前からも少し話が出てますけど、どんな方なのでしょうか?)

 若手の筆頭株で、先日の最後のカプコンプロツアー日本大会4でも優勝して、去年からずっと目立ってるなって感じていました。一言で言うと”可愛がられるのが上手”っていう感じですね。今どきの若者なんですよ簡単に言うと。ハイブランドのロゴがドーンと書いてある服とかよく着てて、今どきの感じはするし、化粧とかそれこそ整形したいとか言ったりもしてて。何かあったらLINEの名前もコロコロ変わるし。
 ただ格闘ゲームに対してはめちゃめちゃストイック。真面目に努力を続けてるっていうのと、年上に対しての接し方がすごく上手。若い子たちっていうとなんか上からになってしまいますが、若者って年上から吸収するだけ吸収したらいいと思うんですよ。ただその吸収の仕方っていうのがある。吸収される側もそれなりの姿勢で来てくれないと、自分が培ったものを渡そうっていう気にはならなかったりする。そういう中での上手なバランス。例えばカワノでいうとすごくプレーは強い。トッププロなので俺なんかよりも全然強い。格ゲーやってるときはその関係値でコミュニケーションをするけど、一歩外に出たらそれを一切匂わせないんですよね。「あ俺年下なんでこれやるんで」って率先して動く。だけどたまに生意気言うみたいな。おじさんはもう「何だコイツかわいいな」になるんですよね。すごくバランスがいいから、化粧とかしてハイブランド好きでどうしようもない奴だと思うんだけど、みんなは”でもかわいいやつだ”ってなる。カワノは特に色んな人から色んなものを吸収したからものすごいスピードで成長して、実際プレー内容もすごくいい。真摯に格闘ゲームに向き合ってるっていう、正当な評価を受けた、努力が報われたっていう感じがするから、カワノが今若手の中で勝ってるっていうことに対して異論を唱える人はいないと思います。

(それもカワノさんの人柄も含めてってことですね) 

 日本ってまだ年功序列が全然あると思うんですよ。その中でどうやって上の人間を追い越すかっていうマインドを養う上ではヒントがたくさんあると思いますね。だから上手に吸収する"お前を倒すためにお前に習う"みたいなことをいかにできるかっていうのは大事だと思います

(ゲーマーの流儀#30より)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ゲームに特化しまくった「ゲーマーの流儀」。
番組ではゲームについて聞きたいこと、疑問&質問、何でもお待ちしております。

ご意見ご質問は、TalkersのTwitterへのコメント
https://twitter.com/talkers2021

またはメール
r@talkers2021.com

までお気軽にお送りください(^_-)

MC :アール @papatiwawa
アシスタント:中村優花 @new_kind_flower


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?