how to

自分を大事にする。
自分に優しくする。
ありきたりなアドバイスだけど、実際具体的にどうすればいいのか?
わかってなかったんだ。たぶん。いままで。
わかってないことに向き合ってもなかったな。

カウンセリングでコンテナのワークを教わってからだいぶ経つ。
心にひっかかっていることや痛みを色と形で表して、そっと心から切り離すように、もしくはふっと口から吐き出すように体の外に出す。
それを自分がいちばん気持ちいいと思う布で包み、いちばん美しいと思える箱に納める。
自分だけが知っている鍵がついた隠し場所に置き、「少しだけここにいてね、私の大事な一部だからね。」と声をかける。
そうしてまた鍵をかけ、現実に戻ってくる。
始めた頃は、「離れた場所に置いてくる」という部分が効果をもたらしていると思っていた。
心にのしかかっていた重く嫌なものと少し距離をとることができて、軽くなる感覚。
嘘ではなく実際に感じていた。
でも。
最近少し変化があって。
ストレスを色と形で表した球体を「布で包む」。
この工程で、私がいちばん良いと思える布(母が買ってくれた大好きな無撚糸のタオルケット)で全身が包まれているような、誰か他人に大事にされているような、くすぐったい癒しを感じるようになった。
もうここでワークの半分以上の価値はあると思うほど、大好きになった。
先日この気づきをカウンセラーの先生に話した。
ここがミソだったんですね!と。
素晴らしい、コンテナのプロですね〜と先生は喜んでくださった。


28歳にして自分を大事にするやりかたを他人から学んだ。
しかも病気になって、お金を払って。(笑ってしまうね)
それだけ難しいことだったんだねー。
多分いまいちわからないままの人いるだろうね。
私はラッキーだ。


大きな変わりはないし、相変わらずEMDRと診察、投薬を続けている。
でも昨年の今頃より少し元気に過ごせていると思う。
眠剤を飲まない日ができてきたのも良い進歩。
そう思って前向きに頑張ろ。

あーー、はやく健康健全になりたい。よ!

画像1



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?