見出し画像

元気をだして捨てるべきは捨て進むところへ進め 【94/1096】

今朝は晴れた
いい天気である
銀杏が朝陽に照らされ輝いていた
冬の澄んだ空気も気持ちよく
お参りにはいい日だ

毎年お礼参りに行っている
神社仏閣の敷地内は
聖域のようで清々しい
足を踏み入れると
浄化されるようだ

家庭のこと 商いのこと
日々の平和についての
感謝とお礼
いつも見守ってくださりありがとう
今年はとくにいろいろあり
困ったときは助けてください
なんてお願いもしてしまった

いつもおみくじをひく
どきりとする

困ったときに慌てふたむいて神頼みするな
普通の毎日を送れることにこそ
感謝しなさい
と書いてあったよ

そうか そうだよね
困ったときの神頼み〜は
都合がいいのか
でもね 
わたしはいつも感謝していたよ
今年は毎日ではないけれど
正気に戻ってきてからは
今日も1日 無事に終えられたこと
感謝しておりました

毎日の無事があたり前でないと
わかっていたし
十分にわかったから
感謝してきました
嘘じゃないです
神を恨んだこともない
なんの試練かと問うたことはあるけどね

くじはつづく
日々やれることをきちんと行い
むやみに悩みすぎないこと
そして
元気をだして捨てるべきは捨て
進むところへ進め
とのこと

そうだね
いらぬものは手放し
前を向いて進んでいこう
いまだにわからない感情や状況があるけれど
進むうちにわかるだろう
立ち止まり悩むことは
性に合わない
ジタバタ失敗をくり返し
生傷たえずにすすむ方がわたしらしいと思う

神様はお見通しか
「困ったときは助けてください」の
願いもすでに返ってきている
ありがたい 感謝してます

受け取る気があれば
メッセージはかならずやってくる
良いか悪いかは自分次第
事実の好転はない
覚悟を決めれば対応も変えられる
遅い、なんてことはないだろう
そもそもなんでも器用にできないし
うまくかわせない凡人なのだから
行動しないとね

今日もありがとう
捨てるべきは捨てる
進むところへ進む