見出し画像

【IT用語】シャドウベイ

用語説明
シャドウベイ
ドライブベイのうち外側から触れることのできない部分

解説

shadow bay(シャドウ ベイ)
コンピュータの筐体内における、周辺機器を設置するための
空間のこと、これがドライブベイの説明です。
↓ドライブベイ紹介記事

ドライブベイのうち、外側からは触れることのできない箇所があり
そこがシャドウベイと呼ばれています。

例を出すと、
ドライブベイはCDやDVDを挿入する機器(外部から出し入れが必要)
を置けるスペースであり、
シャドウベイはHDDといった外部からの出し入れが必要のないものとなります。


思ったこと

シャドウって影や暗くて見えない部分を指すのですが
まさに外部からは見えない場所を指すのであれば
そのままの用語ではあります。

どこかしらRPGの必殺技のような…笑

ドライブベイ同様に、あまり使われることはなさそうですが
ドライブベイに関連ある用語なので合わせて覚えておくと良いかと。

基本的には内部装置とケーブルなどで接続するところ という認識です。

今日も一日お疲れ様でした。
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?