見出し画像

物流業界 時代にあった採用手法を

 今の会社で初めて物流企業に飛び込み、一番びっくりした事。
それは、デジタルへの移行が全く進んでいない事。
文章のやり取りは、メールよりFAX。ってまじか・・と思いました。

 そんな物流業界の採用手法といえば、求人媒体オンリー。
最近になって、コンサル会社からの営業も増えて採用HPを制作する物流企業も増えてきたけど、まだHPすらない企業もあるぐらい。

 そんな状況で人材不足だ〜って嘆いているわけです。
そりゃHPすら見れない会社に今の若者は入社したいと思いませんよね。
若者どころか、今の時代に生きる方達にとって情報がない。というのは怖く感じるのではないでしょうか。

 だからといって、焦って採用HPを作る必要はありませんが、最低限会社の情報を知ってもらえるようなHPはある方がいいですね。

採用手法の変化についていけていない

 採用は、有料の求人媒体を使うのが一般的であった時代から、今では無料の媒体でもうまく採用している企業が増えています。
 これは業界など関係ありません。

 情報を無料で気軽に、誰でも発信できる世の中で、わざわざ有料の媒体を使用するメリットはなんだと思いますか?

 一番上のプランで契約するのであれば、閲覧数は増えるかもしれません。
でも、それって本当にターゲットが見ていて、ほしい層からの応募がありますか?
 決して有料求人媒体に効果がないわけではありません。
ただ、ライバルが多すぎるという事実には皆様も気づいているでしょう。

 有料媒体のメリットは、その求人広告の知名度を利用し、集客ができること。検索で上位表示されること。契約プランによっては原稿の作成をしてくれること。データ分析をし、フィードバックしてくれること、などが挙げられるかと思います。

 ただ、無料媒体も検索エンジンで上位表示されます。
あとは、原稿の内容を自社でうまく書けるか、自社で分析し、PDCAサイクルを回せるかなど課題はありますが、その辺りを自社でやっていくことで、採用コストは削減できます。またノウハウも蓄積していけるので、人材に余裕がない場合には、有料媒体と並行して活用することをオススメします。

 ただ、やはり知名度がない。人気がない業界。などの理由で有料、無料関わらず、全く応募がこない。という悩みを抱えている企業がほとんどでしょう。
 そこで、うまくSNSを活用し自社をPRする手段が有効です。

SNS採用が活発に

 今は、SNS採用という言葉ができ、多くの企業が活用しています。
Twitter、Instagram、YouTube、tiktokと何を利用し、会社をPRするのかによって使えるSNSは大きく変わります。

Twitterであれば、テキストがメインになりますし、Instagramhは画像と動画、YouTubeとtiktokは動画がメインとなります。
 その中でも今の流行りはショート動画なので、Instagramのリール動画、YouTubeのshort動画、tiktokの動画が人気です。

 Instagramは、画像よりもリール動画の方がフォロワー以外にもおすすめで表示される機会が多く、会社のことを広く知ってもらうには有効でしょう。
ただ、SNSは独自のアルゴリズムで運用されているので、フォロワーが増えないなどの課題には当たるかもしれません。
 しかし、動画というのは視覚から訴えることができ、最も求職者に自社のことを知ってもらいやすいツールと言えるでしょう。

 求職者は、どんな人と一緒に働くのか、どんな事務所なのか、雰囲気は?など気にはなるけど、中々見れない部分を知りたいと思っています。
 今までの採用では、入ってみなければ分からなかった部分も、見せやすくなっています。
 事前にそう言った情報を得られることで、入社後に生じるギャップを小さく抑えることが可能です。ギャップが小さければ離職率も改善できます。

 採用は、来てほしい気持ちだけではどうにもなりません。
相手が求めていることを、こちらからも発信してあげることが大切です。
 採用HPを作るのは、そう言った部分につながります。
より採用に特化して会社のことを伝えるためのツールです。
 ただ、わざわざ高いお金を払って採用HPを作るなら、無料でできるSNSで代用できるというのが私の考えです。

 面白い企画の動画を撮ることだけが活用法ではありません。
とにかく、求職者がどんなことを知りたいのかを知り、発信すべきです。
会社によってPRできる部分は異なると思いますので、そこは自社分析が必要です。

まとめ

 SNSは何かとリスクも伴いますが、そのリスクを取る価値がある効果を得られる場合もあります。
 知名度は大きな武器になるとともに、足枷にもなり得ます。
その辺のリスクを承知の上で活用するのなら、SNS採用ほど今の時代にあった採用手法はないと考えます。

 SNS広告を出すにしても、有料媒体の掲載費用より、抑えられる場合の方が多いですし、ターゲットを絞った表示が可能なので、より有効です。

 SNSの運用は、軌道に乗るまでコツコツとした地道な作業です。
決して楽ではありませんが、軌道に乗ると大きな武器になりますので、若い世代を獲得したい企業の方はぜひ試してみてください。

 分からないことがあれば、私のTwitterへのDMお待ちしております。
深い部分までを無料でお伝えすることはできませんが、ある程度のアドバイスは無料で行わせて頂きます。

 迷っている時間がもったいないです。
とりあえずやってみる。それが貴社の人材不足の解消の第一歩になるかもしれません。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?