見出し画像

自分の機嫌をとって行く。



皆さんこんにちは。TAKUYAです。  
今回は、自分にとって気持ちが楽になることや、
趣味を増やしていこう
という話をしていきます。

生きていく中で、いろんなことがありますよね?
楽しいことも、悲しいことも。

自分の失敗談ですが、真面目に生きているだけだと、心がどんどん行き詰まっていくような気持ちになってしまうことがあります。  


なんだか抑圧されているというか、
押し込められているような気分になってしまうんですね。

 
そういう状態になったとき、なぜそうなるのか考えてみたんです。
自分の真面目さが原因なのはわかっていたんですが、もっと深掘りすると、自分の気を緩めることが足りていなかったと感じました。


例えば、音楽や美術、映画など、自分の心が楽になるものを積極的に取り入れることが大事だと思います。  

これができていれば、
落ち込む前に気持ちを高いところに維持できるイメージです。


これをすることで、落ち込む前に対処できるんですね。  
これは「自分の気持ちの機嫌を取る」という考え方に近いです。


僕は元々、いろんな趣味はあったんですが、気分が落ち込んでしまうときは、自分の好きなことを全然やっていない状況でした。  


逆説的に言えば、
やれるほどの余裕がなかったという見方もできますが、
そうなる前に、例えば音楽や映画、漫画など、自分が好きなことを積極的に取り入れることが必要だと思います。

また僕は人と話すのが好きなので、積極的に人と関わることも必要ですね。  これが足りていないと、自分はマイナスの方向に徐々に落ちていってしまいます。なので、今はこれを心がけています。


社会人になると、友達と遊んだり話したりすることが難しくなるかもしれませんが、今はSNSなどで関わることもできるので、それを代用しても良いと思います。  


もちろん、SNSにはトラブルもあります。

Twitterなどではトラブルが起こることもありますが、最近、私は「ハロートーク」というアプリで中国の方と交流していましたが、その中で、少し粘着質な方がいらっしゃって、最初は普通の人だったんですが、何か気になることがあったらしく、長文の怒りのDMを送ってくるようになりました笑。  


和解したのに、次の日にまたDMが来るということもあり、精神的に不安定な方には気をつける必要があると学びました。  
SNSを使う際には、相手の投稿内容やメッセージの頻度に注意し、不安定だと感じたら距離を置くことが大事だと思います。


 
また、自分にとって積み重ねることができるものを少しずつ増やすことも大切です。  


例えば、絵を描いて上達することや、本を読んで知識を増やすこと、勉強や副業のための勉強など、少しずつ積み上げていくことが、自信を持つための糧になると思います。


自信は一朝一夕には得られませんが、少しずつ積み上げることで、自信が持てるようになると感じています。  


なので、自分の機嫌を取ることと、自分のためになること、この二つを意識して毎日過ごすことが大切です。これを意識することで、生活に張り合いが出てきます。


最後に一つ辛い職場やコミュニティにいるなら、
無理にそこにいる必要はないということです。
 


思考法の一つとして「ゼロベース思考」というものがあります。これは、
を考えるというものです。  


ビジネスでもよく使われますが、この思考法を使って判断することも、時には必要だと思います。


職場などでは、情や恩、辞めにくさなどが絡んで判断が難しくなることもありますが、そうした感情を排除して考えることが大事だと感じています。  
職場は1日のほぼ半分を過ごす場所ですから、そこでのストレスは大きな問題です。  自分に合わない環境ならば、整理していく必要があると思います。

今日はこのくらいにしておきます。ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?