見出し画像

家族に自慢できる何かを残したい

こんにちは!たくやです。

2021年4月に警察官を辞めて独立し、現在は貿易家として海外から面白いものを輸入したり、親子で楽しめるファミリーアパレルブランドを運営したりしながら、家族中心のライフスタイルを送る35歳一児のパパです。

今日は久しぶりに自分のお仕事について書いていこうと思います。

冒頭にも書いてるとおり、私は現在「貿易家」として世界中から「オトナをワクワクさせるもの」を見つけ、それを輸入して販売するというお仕事(生き方)をしています。

僕自身、「モノ」に対する憧れや執着がけっこう強くて、誰も持ってなくて、しかも持ってて気持ちが高揚するものっていうのは、割となんの躊躇もなくお金を払えちゃうタイプです。(奥さんが一番嫌いなタイプwww)

それこそ服が大好きなので、あまり公言してませんが仕事でめっちゃ稼げたら自分と妻と子どもの好きな服を、値段を気にせずいっぱい買って、お気に入りの服着ていろんなところに出かけたいっていう夢を持ってます。

だからこそ、自分が海外から見つけてきたものや、自分が1から手がけたモノが購入され、誰かの手に渡るっていうのはすごく感慨深いものがあります。

それこそ、自分の商品が大手小売店に並んだり、はたまた自分のアパレルブランドの服を着た親子を見て、「あれ、パパが作ったんやで」って子どもに言える日が来たら、もう本当に幸せ!

別に日本人なら誰もが知る会社やブランドを作りたいってわけじゃないけど、でも「あの会社(ブランド)の作るものだから買いたい」って思えるものをたくさん世に送り出したいって本気で思ってます。

だからこそ、今自分が活用しているクラウドファンディングのシステムは本当に素晴らしいと思うし、いつか自分もこういうプラットフォームを作ってみたいっていう想いもあります。

先月14日からはじめたクラウドファンディングも、目標としてた「100万円以上、100名以上」を達成し、改めてメーカー、商品、お客さんを繋げることができた事実に、すごく満足しています。

これからも、いろんな面白い商品を世に送り出し、一つでも多く家族に自慢ができるモノを増やしたいし、子どもが自慢できるモノを作っていきたいと思います。

今は輸入がメインですが、いつか自分が生まれ育った兵庫県川西市ですべて作った「Made in 川西」の商品を輸出したり、海外のクラウドファンディングサイトに出してみたいって野望があります。

来るその時までに、コツコツと知識、スキル、仲間を増やしていく!

ということで、今日は近況のシェアをさせていただきました♪

では、また明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?