断スマホして1週間が経ちました

22時以降のスマホ使用をやめて1週間が経ちました!

最初は難しいかなと思ったんですけど、
どうしても調べたいものがあるときはPCで調べる、本で探す、諦める。

などしてなんとかなりました。

1週間継続してわかったことを10個


1.ストレスが減る
2.読書が捗る
3.よく眠れる
4.自己肯定感があがる
5.1日のスマホ使用時間が大きく減る
6.後回し癖が減る
7.精神状態が良くなる
8.行動が早くなる
9.楽しみが増える
10.アニメを見る時間が無くなり、少し悲しくなる

とくに、10個目が私にとってかなり辛いです。

普段は仕事して帰ってきたら19時。そこからご飯食べて、風呂に入り、ブログを書く。

ってやってたら22時なんてあっという間です。

逆にスマホから探さないと行けないことは22時までに済まさなきゃいけないんです。

ブログの更新にも影響が出ますww

毎日、泣きながら目を腫らしてブログを書いています!(嘘です!ニコニコしながら楽しく書いてます!)

22時以降の過ごし方

22時以降になるとスマホが触れないので、アナログな生活をしています。

大きくしていることは3つ

・読書
・今思っていることを紙に書く
・ストレッチ

読書は下記の本のいずれかを読んでいます。

1回読んでも頭に入らないので、同じ本を3回以上は読みようにしています。


オススメの本は「あなたの24時間はどこに消えるのか」です。

無意識に時間を無駄にしている場所や環境、時間の効率的な使い方を学べます!


睡眠は命である。
命とは睡眠である。 -たくやン-

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?