見出し画像

水理学[Series:土木工学]

記念すべきひとつ目は水理学/水工学である。

自分が所属するグループもこのグループである。

おもに”みず”に関する研究を行う。

細かい分野については、河川工学、海岸工学、水圏環境学などに別れる。

河川工学で切り離せないのは、水理学である。
他分野でも流体力学として研究されている。

学部の授業では、ダムの扉をどのくらいにするか求めたり、水が持つエネルギーを計算したりし、どのように流れるか求めたりした。

まあ、一つ言えることはみずは難しい。

豪雨などで予測できないほどの被害が出たりする。
それに関する研究を自分も行っている。

自分の研究以外の水工系研究をあげると、
川の水の流れの実験的な解析、水圏に住む生物の研究などがある。興味があったら調べてみて

水工学についてはこんなもんでひとくぎりしたいと思います。また、水工学の記事を書くかもしれません。

では、また

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?