見出し画像

34、みなさんは初任給を何に使いましたか?

社会人になってもらった初任給。
みなさんは何に使ったか覚えていますか?

わたしは両親に旅行券をプレゼントしたような?!気がします。

日本では両親に何かをプレゼントした人が多数なのではないでしょうか。
大人になるまで育てたくれて本当に感謝です!
子どもが生まれてからもすごく助けてもらっています。

最近うちに来てくれたときは、8ヶ月の息子を30秒おきに抱っこしあってくれていました(笑)


初任給の使い方についてですが、お国柄があるみたいです!
面白いタイトルの本を見つけたのでご紹介します。

なぜデンマーク人は初任給でイスを買うのか?(小澤良介著・きずな出版)

画像1

イス=家具を買うということは、「家という大切な空間に対してお金を使う」「長く使えるものにお金を使う」という意味があるようです。
自分の生活はもちろん、誰かが訪ねて来たときにも家具は魅力的な存在になりますね。

何が正しいということはないですが、日本より幸福度の高い国の人達が考え方を知っていくことは勉強になりそうです!

それではまた!

西脇拓人


この記事が参加している募集

#推薦図書

42,475件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?