見出し画像

感染症危険情報レベル3から帰国した(1)

3/13〜16の間、アイスランドに滞在してきた。
自然の壮大さをめいっぱい感じられる、とても素晴らしい島だった。

画像1

後ろ髪を引かれながらロンドン行きの飛行機に乗ったのが3月16日の早朝。その午後に外務省の海外安全ホームページを見ると、前日までは特に危険情報が出ていなかったはずのアイスランドに突然【レベル3 渡航は止めてください。(渡航中止勧告)】という感染症危険情報が出ていた。
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_282.html

マジか…と思っていたら、同日中にEUが国境を封鎖するという方針がニュースが流れ、さらに翌17日には日本政府が欧州全域からの入国者を対象として、14日間の自宅待機を求める方針を決めたという情報も流れた。

そのあたりの焦る気持ちは以前の記事にも書いたが、とにかく帰国することは決めた。だけど入国制限の詳細がわからない。外国人向けの制限は法務省の通達が分かりやすかったが、日本人の俺にはいつどんな制限がかかるのか。そもそも入国できるのか。厚労省、外務省、各省庁や官邸のサイトを探したが具体的な情報が見当たらない。

とにかく急がねば身動きが取れなくなりそうな雰囲気だけは感じていたので、日経の記事に書かれていた【21日午前0時から適用】という情報を信じて、20日中に帰国することを決めた。

で、実際に帰国してみたらどんな状況だったのかは(2)に続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?