セブ英語学習記 9日目

濃い1日が終わりました。

まず睡眠4時間くらいで授業に臨むことになってしまいました。昨晩夜中に目覚めてしまって、何となくオウム真理教について前から色々と気になっていたのでググって1時間くらいスマホいじって、もう一回寝ようと思ったらこれが寝れないの。スマホの光がいけなかったのかな。結局そのまま朝を迎えました。

今日から8時間の授業。濃いー!刺激的!
楽しいです。一日英語に浸れるのはとても幸せです。

夜はセブで一番栄えているアヤラに行きました。

豚を丸ごと焼いたやつです。これがとても柔らかくてひくほど美味い。ビビった。

日本人の仲間と現地の子で行ったのでテーブルは英語しか飛び交いません。5割ほどしか聞き取れなかったかなって感じです。発言は全てショートセンテンス。超悔しい。
隣の日本の方は世界を飛び回って仕事されている方。日常会話なんてお手の物です。僕が聞き取れなかった言葉を隣でこそっと訳してくれたり、「相手の表情とかボディランゲージを観察するのが大事」とかアドバイスくれたり、むっちゃカッコ良いし尚且つ超エリートなのに嫌味が全くない。
大企業を武器に人を見下してばかりの人とはえらい違い。

最後はカラオケ。

こいつらが超おもしろい笑。
手前の彼女は失恋して2ヶ月ほど仕事を休んだそう。それくらい休まないと心の傷は癒えないよね。ウンウン、いい国だ。
5人で入って1時間歌ってまさかの220ペソ。日本円で400円。一人80円ですね。衝撃の安さ。
こっちに来て会計の度に衝撃受けてます。

【明日の目標】発音の使い分けをより神経質に
【7/15までの目標】前置詞の使い分けを完璧に
【最終目標】TOEIC600レベル

サポートしていただいたお金を使って何かしら体験し、ここに書きたいと思います。