見出し画像

日記はサイコー!!!!!

現在の宿題は、日記です!もう少しすると漢字ノートを入れていきたいのですが、家庭での宿題は、それだけになるかと思います。少ない?多い?ちょうどいい?
色々なご意見があると思います。意見は、学校教育を良くしていくもので、子供のためになります。宿題って何?っということを子供や保護者も含めて語りたいですね。
もちろん、阿蘇市で学校以外の勉強時間の目安が決まっています。

4年生は、40分。

家庭訪問や学級懇談会などでお話させていただきますが、これは、あくまでも目安。また、宿題だけの時間でもありません。

さて、その日記。毎日見ると変化がわかります。
この日は、疲れていたのかな?
この日は、楽しいことあって書くネタがたくさんあったのだな!などなど。
日記なので、土曜日も日曜日も書いてきます。それが楽しいのです。
家庭での兄弟・姉妹や親と子の会話が出てきます。

今回は、4月6日のサイコーな日記を紹介します。
ぼくは、家にたくさん人があつまってたので、じいじにインタビューしました。たうえのじゅんびだそうです。きかいでたねまきをしてました。年に1度のこうれい行事だそうです。しょうしょうの雨は関係ありません。ちくの人みんなで力をあわせて、大きなきかいをうごかしたり大変そうでした。作:MT

いいですねぇ。Tくんの思考がいいです。
たくさんの人があつまっている!→何事だ!→インタビューだ!
の思考の流れが素晴らしいです。
文章もうまくて大人っぽい表現をしています。サイコー!

次は、4月13日の女の子の日記です。
先生に、朝やくそくしていたむしかごをわたして、カブトムシのよう虫の入れかえをしていたとき、Hくんが「ぼくよう虫さわれない。」といったときに先生が、Hくんの手によう虫をのせて、Hくんが「でか。」といってわたしもさわって見たいと思って先生に、「先生、わたしもっ。」と言ったら先生が手によう虫をのせてくれました。
手にのせてみたら本当に大きかったのでびっくりしました。そのうちにみんなが集まってきて、「ぼくも、わたしも、手にのせて!!」と言って先生にいっせいにおねがいしていたのがおもしろかったしたのしかったです。 作:OK

これまたいいですねぇ!意外と触ったことないのですね。カブトムシのよう虫。Kさんからは、虫かごを借りています。カブトムシのよう虫、育ってます!

この記事が参加している募集

オープン学級通信

サポートお願いします。サポート費用は取材に当ててより良い記事を書きます。