これまでのnote記事を振り返って

 これまでのnoteの記事を振り返っての感想
1)文章へたくそ!
2)子供に見せられない
3)我ながらよく書いているな(5〜10分程度で書くようにしています)
 書き言葉と話し言葉が入り混じり、「本」「参考書」「テキスト」など表現が統一されておらず、そもそも何を言いたいのかもわからない。この記事が誰の何の役に立つのかと聞かれると、笑ってごまかすしかありません。

 これまで読んでいただいた方や「スキ」を頂戴した方には申し訳ないのですが、「読んでいただきたい」よりも「自分用のアウトプット」が強い傾向があります。いい文章を書いて評価されたいという承認欲求のためよりも、毎朝書いているモーニングノートの続きを記事にして、自己肯定感を得ている状態です。

 他のライターさんの記事を拝見すると、本当にすごいと思います。このときばかりは、ビューの数が少なくてよかったとホッとします。文章がうまくなりたいと思いますが、今はプログラミング習得が優先です。まずはHTML CSS JavaSCを習得して自分のホームページとブログを立ち上げるまでをゴールにしています。
 もしプログラミングスキルが向上して、「こんなに成長した自分を褒めてほしい!」という承認欲求がでてきたら、もう少しマシな文章が書けるかもしれません。
 こんな読みにくい文章に「スキ」をしていただいた方々に心からお礼申し上げます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?