見出し画像

KAPPEIをみた

こんばんは。最近はまっている曲がございましてですね。それがこちら。

Superflyの"Sundy"

先日、Superflyの越智志帆さんの誕生日女子会というYouTube企画がありました。メインMCのメンバーがSuperfly 越智さん、いきものがかり 吉岡さん、吉本の友近さんの3名というなんとも魅力的な企画。そしてスペシャルゲストがお笑いのZAZYにウエスPにMr.シャチホコとかいうむちゃくちゃ面白い企画でした。

そこで、この Sundy という曲は放牧中のいきものがかりの吉岡さんを思って作ったんです!とのことをカミングアウト。元々、この曲は聞いたことがあったのですが、これがきっかけでドハマりしました。(笑)

特に好きなフレーズがこちら。

「街が光に包まれた朝は おはよう 君が始まるね ありのままで もう大丈夫」(サビ)

これから自分が始まる、っていう言い回しがすごく好きで、ありのままで大丈夫なんや、って物事がうまく進まなくて悩んだときとかにすごく励まされてます。No Life No Musicですね。。。


さて、今回は映画をみたというお話。

本日は映画館へ。KAPPEIをみました。KAPPEI。終末の戦士。これの宣伝動画がむちゃくちゃ魅力的でついつい見に行ってしまいました。。。ばりコメディ。

ぜひ1分30秒なのでご覧あれ。

総じて感想。

・コメディ映画は面白い。(真理)

・上白石萌歌ちゃんがかわいい。

・古田新太のシーンもおもろい。

・シュールな笑いがおもろい。

日々の生活に疲れている方はぜひ終末戦士を目指してこちらの映画を見に行くことをおすすめします。笑


あと今日の出来事としては、会社の謎の福利厚生制度を使ってジムに行きました。プールがあるのがなんとも素晴らしいポイント。泳ぎまくりました。

中学の授業でクロール25mと平泳ぎ25mのタイムがあまり変わらなかったときの微妙な気持ちを思い出しました。それにしても大学のときのスイミングのコーチのアルバイトはなんとも尊い時間だった....。(むちゃくちゃ楽しかった)

夜はふるさと納税の牛タンを食べました。写真は忘れました。牛タン食べてたら、別のふるさと納税のまぐろが6パック届きました。神。


結局、今日の日記みたいになりました。思ったよりKAPPEIの話が展開できなかったのが要因かと、、、。KAPPEI、、、。そんな感じの映画なのですごくおすすめです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?