見出し画像

時間の匂い

こんばんは。
ゴールデンウィークも無事体調崩すことなく過ごすことができました。ありがたい。

ずっとだらだらできる時間は何と尊いものか。先月は外にいる時間のほうが多かったので、実家で昼寝とかできてよかった…。体力回復期間。

最近毎朝6時くらいに「ばっ!」と目が覚めてしまうことが多く、あんまり良くないなあと思いながら過ごしてます。という近況報告。寝落ちしない生活を目標にします。笑 


さて今回の題名は、「時間の匂い」。


ちょっと洒落てるような名前を付けたらそれっぽいんで付けてみました。

この間、夕方くらいに仕事の商談を終えて外を歩いてたら、すごく「あぁ、なんか大学のスイミングのアルバイト行ってたころを思い出すなぁ…」とふと思って時計を見たらアルバイトが始まるちょうど17時。おぉ、良い体内時計持ってるやん。と我ながらに思う。

別の日にも「なんか中学の時に土手ランやってた時みたいな空気やなあ…」って思ったらちょうどそのくらいの時間。

時間感覚全然変わってねえ…。

季節とか、気温とか、天気とかによって空気の匂いって違うじゃないですか、それで当時の記憶とリンクしてるだけだと思うんですが、それを「時間の匂い」って思うとなんか素敵な気分になれると思いまして…。(大飛躍)

いつかの通学路

小学校、中学校、高校、大学、社会人と、たまたまそのステージによって過ごす時間の多い場所がばらばらだったので、ずっと地元にいたらどんな気分だったんやろうな、、とふと思うことがあります。

例えば、商談終わりにスーツ着て、当時の小学校の通学路を歩いて帰ってくる、なんてシーンがまっっっっったく想像できず、、。学生時代はまだ良いですが、学生時代〜社会人のタイミングで場所がガラッと変わったのは意外とよかったかもな、と思います。だって、社会の波に揉まれてる中で、放課後に野球やってた公園を横目に帰宅なんてしたらノスタルジアに浸って涙してしまう…!笑 


なんてことないんでしょうけど、そんなことを考えながら商談後歩いてました。

物思いにふけりながら歩くのは意外と好きだな、、と思いました。

p.s. 今日は久しぶりに高校の友人と話すタイミングがあって、日常生活の悩みとか本音を話せて心地よかった。悩みは深まるばかりですね…。社会むずすぎ…!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?