見出し画像

スタートアップに必要な経営資源(ヒトモノカネ情報)が十分に集められない理由の1つは「スタートアップ村だけに所属している」こと

こんにちは。エンジェルラウンドの大越です。前職のSkyland Ventuersを卒業し、いまは自分でVCファンドの立ち上げ・運営を始めました。

ほかにはスタートアップ起業家だけの完全招待制オンラインコミュニティ「UooVo(ウーボ)」の運営をしています。興味ある方がいればご連絡ください。


VCが事業会社などと連携やアクションする意味は?

会社設立後に、いろんなところと連携やアクションを始めています。すべての連携にはうちのファンドの想いや考え方が背景にあります。

リリース内でも書いているんですが、noteでは、その背景だけを切り出して残しておこうと思います。

すべての連携・アクションでは以下のいずれかが背景になっています。

  • 若手起業家による若手起業家のためのスタートアップエコシステムを作りたい

  • スタートアップのEXITの選択肢をもっと増やしていきたい

  • 既存VCが構造的にできないことを、チャレンジファンドとして挑戦していきたい

  • 社会実験的な動きをしながら新しい発見をシェアしていきたい

  • 起業家という選択をもっとあたりまえにしていくためにエンジェル投資家がメリットになることをしていきたい

小さくてもやれることをやっていきたいという想いでエンジェルラウンドを運営しています。


スタートアップ村だけで事業は絶対に完結しない

会社経営には、ヒト、モノ、カネ、情報という経営資源が必要です。スタートアップは、これらの経営資源がすべて不足しています。

しかし、近年、スタートアップへの投資が増えたことで、カネを中心に、ヒト、モノ、情報を集める動きが加速しています。スタートアップ同士が連携することで、さらにその動きは加速しています。

このようなスタートアップを支援するネットワークを「スタートアップ村」と呼ぶ人もいます。しかし、”スタートアップ村”だけでは、十分な経営資源を集めることはできません。

そこで、”スタートアップ村”以外のネットワークにも接触する機会を提供することで、スタートアップがさらに多くの経営資源を集められるようにしたいと考えていました。

今回の「スタコネ」との連携で、スタートアップが「”スタートアップ村”以外のネットワーク」に接触する機会になると考えています。これにより、”スタートアップ村”だけで集めることができなかった経営資源(ヒト・モノ・カネ・情報)を少しでも多く集めることができると信じています。

これらの取り組みを通じて、スタートアップが成長し、日本の経済に貢献できるようにしていきます。今後も、エンジェルラウンド株式会社は積極的に各社・各団体と提携を進めていきます。

興味ある方がいれば気軽にご連絡くださいー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?