見出し画像

成長する人の共通点

皆さんは「成長したい」と思っていますか。「もちろん、思っているよ!」という声が聞こえてきそうですが、私も常に「成長していたい」と思っています。さらに言うと、常に「変化していたい」と思っています。

いろいろな方のプロデュースやサポートをしていると、早く結果が出る人・成長する人と、そうでない人がいます。今回は「成長する人の共通点」と、「自分らしく生きるための5つのステップ」というテーマでお届けしていきます。


考えるのではなく、「素直に」実践してみる

成長する人に共通する大きなポイントは「素直」という点です。この素直さは、実行する”行動”に表れます。つまり、成長する人は実践しているのです。

一方で、成長が遅い人は、考えている時間がとても長いです。考えることも一つの行動ではありますが、やはり結果に結びつくのは実践していることだけです。

成長したいと思うのであれば「実践してみること」が非常に重要なポイントで、実践してみることで「何が上手くいくのか」「何が上手くいかないのか」が明確になります。

「結果が出るから良い、出ないから悪い」ではなく、まずは自分が実践したことから気づきを得る、これは非常に大きなポイントだと思います。


やる、考え直す、またやる

実践してみて上手くいけばその理由を考えて、これから先も何度でも挑戦し続けてみるといいでしょう。

逆に実践してみたけれど、なかなか上手くいかない場合は、「なぜ上手くいかないのか」を考えて修正し、また実践してみてください。

「PDCA」という言葉をよくみますが、簡単に言えば「実践・考え直す・また実践」ということです。非常にシンプルなことですが、知っているだけではなく、本当に実践しているかどうかによって結果の出方、つまり「成長する・しない」が大きく変わってきます。

知ったことや学んだことをどれだけ実践しているかという”素直さ”が、成長する人に共通するポイントだと思います。


一定期間集中して実践してみる

テーマを決めたら、ある期間はとにかく実践してみる」というのもポイントだと思います。今の世の中はどうしても情報が多く、「あれがいい」「これもいい」が多いです。

しかし、人は一度に多くのことはできませんよね。

自分がこれと決めたら、まずは集中して実践してみる。その中で「ある程度上手くいくようになった」「結果が出た」と思ったら次の事に取り組んでみる、ということを私はおすすめしています。


自分も縁ある人も、より良い人生に

私は、自分らしく生きられるようになってから、とても人生が変わりました。

自分の強みを使い、それを喜んでくれる人たちと生きているので、自分にとって楽しいです。さらに言うと、自分にとっては簡単にできることで人の役に立つことができます。縁がある人たちの人生が良くなっていくのが目に見えて分かるのです。

関わってくれる人の変化や成長が、日々耳に入るようになり、自分の行っていることに自信が持てるようになり、さらに技術が磨かれていく。経験が増えていく。どんどん良い人生に循環していることを感じます。


ぜひ皆さんも、いいなと思ったことは素直に実践してみること。そして、自分がどのステージ、どのステップにいるのかを明確にし一定期間集中して実践してみてください。今よりももっと素敵な世界がひらけると思います。


構成/執筆:中村綾


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?