見出し画像

牡丹園でX-T3とXF56mm

久しぶりにX-T3にXF56mmつけて牡丹(&芍薬)園を訪ねてみた。(ま、もう一台、X-T5にフォクトレンダー マクロ35mmつけてたんだけど)

牡丹園に行ったものの、牡丹の花をどう撮ったらいいのだろうかさっぱりわからない。
花自体大きくて、花びらの枚数も多いしふわふわしてるし、威風堂々というか、一輪咲いてるだけで結構主張している。

この牡丹園には棚のような屋根があり、日差しがマダラになるのでちょっと面白い、スポットライト風な感じになるわけ。

ちょっと絵画風に
背景に棚状の屋根
棚状の屋根から降り注ぐ太陽はこんな感じ
傘に面白い影ができる、モノクロで
傘だけアップにしたいが、ズームじゃないし、あきらめ(笑)
風で揺れる花びらにできる影がいいんだけど、タイミングが
愉しそうなファミリーを背景に、ちょっと絞って
カミキリムシ(たぶん)がひょっこり、顔出すまでだいぶ待った

XF56mmF1.2(旧) 今日は風が結構あってピント合わせに四苦八苦
AF-Cとかにもしたんだけど今日は外すことしばしば(笑)、花が大きいので風をよく受けてくれる。

フォクトレンダーマクロ35mmはまた別に載せることにします。こっちは完全にマニュアルフォーカス(笑)

**********************************************************************************


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?