見出し画像

営業の基礎の基礎~身だしなみ・喋り方等~

 これも冒頭部分にて書く点だったかもしれません。 意外にここが出来ていない人、多いようでして。 基本中の基本ですが、仮に「おぉ? これは知らなんだ……」という方、いましたら是非改善 を。これだけで契約率が1.2倍くらい上がる筈。

■身だしなみ


 正直、当たり前の事なのですが、意外に身だしなみがしっかりしていない人目立ちます。 営業は第一印象が非常に重要。 プラスに持っていくよりも、まず「マイナス」を出さないようにする事がベストでしょう。 (プラスに持っていくのはマイナスをなくしてから)

 思いっきり自己流ですが、項目チェックを。

☆爪は汚れていないか?

 手元は目立ちます。 爪が長く、汚れているなんて人、特に男性に多いです。 ここ汚いと、不潔観を相手に与えますぜ。

  • 爪はこまめに切る

  • 爪やすりもできれば

  • クリアネイルまでやれば完璧

 女性の方にとっては当たり前の指先ケアだと思いますが、男性となると爪切りのみ、という方が大半かと。ただ、ちょっとの手間で絶大な効果が期待できるので、オススメです。


☆歯は研いているか?

 口臭は非常に目立ちます。 案外自分だと分からないかもしれませんが、口臭がある人でいい印象を与えれるか? というと、当然、んな訳ないですわな。

 朝や夜に磨くのは当然、仕事にでる前(10時くらい?)、昼食後(12時半くらい?)、15時過ぎくらいのタイミングで歯磨きは必須。(ウォシュレットやマウススプレーでもいいであろう)

 あくまでも個人的に感じる事ですが、特に夕方以降に口臭が目立つ人、多かった印象ですので、無頓着な人は是非お試しを。

☆唇はカサカサしていないか?

 唇がカサカサしている、案外気になるものです。カサカサしやすい人、リップクリームは必須ですぜ。

☆ヒゲははえていないか?

無精髭はよくないですな。 第一印象でいい印象はあり得ないでしょう。

☆髪が乱れていないか?

 寝癖等論外。 案外多いのがフケが浮いている等。 肩にフケが浮いている人も注意。 見ている人は見てますぜ。

 後、理容室や美容室へはマメに。最低でも1ヶ月に1回、可能であれば2週間毎にいくのがベター。

☆お風呂・シャワー

 書くまでもない気もしますが、毎日は常識です。(意外に毎日お風呂入らない(シャワー浴びない)という人、過去に何人かいたりしたので念のため)

☆靴が汚れていないか?

 意外に汚れている人も。 手元足下は基本ですな。ちなみに足臭ケアに無頓着な人、意外に多かったりします。最低でも2足で1日おきに履き替える(自分は3足のローテーションでした)事で、靴の匂いは格段に解消されますし靴も長持ちしますので一石二鳥でオススメです。(毎日履くのは論外ですよ、という話)

☆服が乱れていないか?

 しわが目立つ等、些細ではありますが、意外に気付かない点です。 毎日アイロンで〜とまではいいませんが、見える所はしっかりしておいた方が無難でしょう。

☆香水の匂いはキツすぎないか?

 これは女性限定かな? エレベーター内にて思わずむせ返るように匂いがプンプンしている人は……ねぇ。 気にならない人もいるかもしれませんが、あまりいい気はしませんぜ。

☆(応用編?)化粧を覚える

 女性にとって当たり前の化粧ですが、男性にとっては無縁とも思える化粧。流石にファンデーションを~とか口紅を~とは言いませんが、少しだけ手を入れるだけでガラリと印象は変えられます。

  • 眉毛を整える

  • BBクリームで肌を整える

  • リップクレーム(人によっては薄付きリップ)

 これだけでかな~り違ってきます。凝り出すとキリがないので他は略しますが、上記くらいはやっておいて損はありません。お試しアレ。

 ごくごく基本的な事ですが、気を付けてみてくださいませ。 (んな事、とうの昔にやってるわ! という方、すいません、蛇足でした)

■しゃべり方等

 
 意外に気付かない所ですが、重要です。
 自分は過去テレアポの仕事をしていた事もありまして、自分のしゃべりをテープに録音してチェックしたものです。

 これは書くのが難しいですが、「ちょっと明るめで自然体、気持ち高めの声で」が聞き取りやすく、親しみやすいようです。 って、これは人それぞれなので、まずは「聞き取りやすいか?」という点のみ注意すれば OKでしょう。

 基本的にボソボソとしゃべる人よりはハキハキしゃべる人の方が印象はいい……って書くまでもないですね笑

 目は相手の口あたりを見てしゃべる方が聞き取りやすいでしょう。 そして、子どもにしゃべるように気持ちゆっくりとしゃべる事。 案外聞き取れない、と思っている人もいるかもしれませんから、ね。 「もっと早くしゃべってくれ!」 なんていう人はマレでしょうし。 (自分はそんな事は言われた事がない、逆はありますが〜)

 基本的に話す時は笑顔で。 そりゃ、ムッスリした顔の人よりも笑顔の方が印象はいいですから笑  自然と笑顔でしゃべれるようになれば、言葉も明るくなるものですしね。

 後、ある意味一番大事なのが帰る時。 「では失礼します」 ここで礼して、ドアが完全にしまりその後目安3秒は礼の格好のまま。お客様はその人だけではないですからね。 誰が見ているか分からないよ、と。 常に人の目があると心掛けるといいでしょう。

 くわえタバコ等、論外ですぜ。 (ってそんな人いないか笑) タバコを吸う人はなるべく人目のない所でコッソリと。

 監視カメラで誰かに見られている、そう思って行動を。

 と、、まずは営業に出向く前の心得のようなものをズラっと書いてみました。 いえ、過去某雑誌にてシャレで「基礎の基礎」で書いたのですが、意外な程「参考に なりました!」なんて反響があったので、思わず書いてみました。

 参考になる⋯⋯のかな?  蛇足だったらホントにすいません、はい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?