マガジンのカバー画像

物語る映画ポスター

36
これは!と思った映画ポスターを集めました。 たった1枚で表される物語の想起性を重視しております。 海外のクリエイター様に感謝。
運営しているクリエイター

#映画好きな人と繋がりたい

スコセッシの新作映画を記念して、過去の名作をポスターで振り返る(2009年〜)

映画のポスターには 作品に対するリスペクトが しみじみと込められている。 マーティン・スコセッシ監督の新作 『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』が 現在公開されています。 ここにきて デ・ニーロとレオ様のタッグが 見られるなんて、もう、最高です。 監督とその二人の優雅な歩みを記すべく、 過去の名作を振り返ってきました。 ポスターには 当時の熱気を閉じ込められています。 今回は 最新作に繋がる直近の名作を ポスターで振り返ります。 今年でなんと、81歳になるスコセ

スコセッシ新作に臨んで、過去の名作をポスターで振り返ると見えてきた凄さ(1976年〜)

たった一枚の画像から 映画の見所や印象を想起させる。 映画ポスターが好きです。 マーティン・スコセッシ監督の新作 『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』が 公開されています。 至極当然、論を俟たず、当たり前に 観に行くのは言わずもがなで大前提なんですが、 監督が作り上げた数々の名作を いま一度振り返って その達人級の手腕に思い巡らし 改めて最新作に臨むというのも 悪くないんじゃないでしょうか? 個人的に大好きな映画監督の一人です。 どうぞご一緒に、 映画ポスターの

【物語る映画ポスター】羅生門

映画ポスターが好きすぎて それのみで作品を紹介する試みです。 今回の映画は 黒澤明監督の「羅生門」 1951年のヴェネツィア国際映画祭で 金獅子賞を、 第24回アカデミー賞で名誉賞 (現在の国際長編映画賞)を受賞した本作。 これをきっかけに 日本映画の存在を世界へ知らしめました。 ↑は公開当時のポスター。 迫力のある表情が並ぶ。 三船敏郎のかっこよさが光る。 演技の幅広さと、大胆な身体の動きが 印象的。以下、海外製のポスターにも よく現れていて面白いです。 ↑ア

+3

【物語る映画ポスター7】ブラック・スワン