見出し画像

経営とサウナと私。 (2022年版オールタイムベストサウナ10)

はじめましての人もそうでない人もこんにちは!
サウナ大好きっ子37歳。ナンバーナインの小林です。

初めての有料noteを公開してから早4年。いまだにこちらのnoteが売れ続けており、サウナの懐の深さを改めて感じております。

この4年の間に色んなサウナに行きましたが、昔に比べて本当にサウナが流行りましたね。空前のサウナブーム到来。大サウナ時代の幕開けです。

個人的にはいまの流行りである高級志向のラグジュアリーなサウナやテントサウナの様なアクティビティサウナよりも、昔ながらのサウナ施設で一人ゆっくり瞑想しながら考え事をするのが好きです。

そもそも経営者にサウナ好きが多い理由が「一人でゆっくり考える時間を作れる」という部分にあると思っており、みんなでワイワイ楽しむサウナも良いですが、スマホを見ずに、外部からの連絡を一切シャットアウトすることのできる「精神と時の部屋」要素は大きいと思っています。

以前のnoteにも記載しましたが、経営者は毎日大なり小なり様々な意思決定を行っています。

そして毎日大なり小なり様々な相談を受けています。つまり自分の時間は1秒だって自分だけの時間ではないのです。

そんな経営者にとって、誰にも邪魔をされない、自分だけの時間を作りだすことはとても大事です。

ナンバーナインが四半期に一度、未来について考える経営合宿を行っているのも同じ理由ですが、日々の仕事に忙殺されてしまうからこそ、自ら機会(サウナ)を創り出し、機会(サウナ)によって自らを変えることは大事なんです。

リクルートの旧・社訓「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ」は、創業から8年目に当たる1968年に、創業者である江副浩正氏によって作られた。1989年に公式の社訓としては姿を消した(理由は後述する)が、2006年現在も、この社訓が入ったプレートを机に飾るベテラン社員がいるなど、同社の中にいまも強く根付いている。

リクルートの「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ」 その魅力とは より引用

2022年版オールタイムベストサウナ10

さて前置きが長くなりましたが、4年連続で年間100サウナを達成している僕が選ぶ、最新版(2022年版)オールタイムベストサウナを発表したいと思います!!

10位 サウナリゾートオリエンタル (東京)

2018年〜2021年までの4年間で僕が一番通ったサウナ。100度を超える熱々なサウナ室は2021年にリニューアルされて3段式にバージョンアップ。3段目でオリエンタル名物の凶悪ロウリュを喰らったら普通に火傷します。

水風呂も15度と9度のキンキンセッティングがニクイ。15度でも普通にキンキンなのに、シングル設定のシルキー水風呂(9度)はマジ氷。サウナ室との温度差が半端ないです。

熱々キンキンのセッティングが好きなサウナーにおすすめの施設です。

屋外外気浴はありませんが、ギャラクシーチェアであぐらをかいて目を瞑ればそこはもう大宇宙。サウナ室、水風呂、外気浴と非常にレベルの高い施設です。ちなみに大浴場も42度設定と熱めのお湯で気持ちいいです。交互浴でもしっかりととのいます。

ただ、最近のサウナブームにより都内屈指の激混みサウナ施設になってしまいました。。。

ピークタイム(平日 17:00~22:00 / 土・日・祝 14:00~22:00)は料金割増(+500円)になりましたし、サウナ室の前に行列ができるレベルで混んでます。(それでも1時間1,300円という値段設定は赤坂という立地を考えると激安です。)

ピークタイムを外せば最高の体験ができると思いますが、ピークタイムは激混みを覚悟してください。

9位 湯乃泉草加健康センター (埼玉)

埼玉に草加健康センターあり。立地的に地味に遠いので、年に2〜3回しか行けないのが残念ですが、こちらの施設も非常にレベルが高く、僕の周りのサウナーたちの間でもベスト オブ サウナの一角に挙げられる名サウナです。

こちらのサウナ室も熱々です。はい、熱々セッティングが好きです。
「乳首が火傷するレベル」でお馴染みのロウリュは一度は体験する価値があります。サウナ室から水風呂への導線がよく、サウナ室→水風呂→外気浴に無駄が一切ありません。完璧な導線です。

草加健康センターは薬草風呂や草津の湯もあって、交互浴の聖地としても楽しめます。温泉って良いですよね。

8位 ウェルビー栄 (名古屋)

言わずと知れたサウナの名門、ウェルビーの栄店。名古屋にウェルビーは3店舗(栄店・今池店・名駅店)あるのですが、僕は栄店が一番好きです。

栄店の特徴的な所は、本場フィンランドを完全再現している点です。森のサウナでセルフロウリュを行い、アイスサウナ内にある超強冷水風呂に入って、フィンランドの椅子で休憩する。心なしか鳥たちのさえづりも聞こえてきます。

ちなみに超強冷水風呂は2度とかです。マジ氷。氷を通り越してブリザード級の水風呂です。

ウェルビー栄は名古屋じゃなくてフィンランドにあるのか!?
本当にそう感じさせてくれる名店です。

7位 ウェルビー福岡 (福岡)

ウェルビーと言えば福岡店も忘れてはいけません。少し前にリニューアルされて浴場が無くなってしまったのは非常に残念ですが、その分サウナ室は格段にレベルアップしています。

浴場だったスペースを利用したサウナ室の中にある水風呂は唯一無二。ここでしか味わえない貴重な経験です。サウナ室の中で水風呂に入るってちょっと意味が分からないっすよね(笑)

ちなみに日本古来の蒸し風呂である「からふろ」もあります。この「からふろ」がすごく良いです!一人用の蒸し風呂サウナなんですが、最強であり最高です。坊屋春道も裸足で逃げ出すレベル。

6位 スカイスパYOKOHAMA (神奈川)

横浜駅直通!都内からのアクセスも良好なこちらの施設はサウナ好きの中でも非常に評価の高い、ベスト オブ サウナの一角に挙げられる名サウナです。

スカイスパYOKOHAMAの特徴は何と言っても一時間に一回あるアウフグース!その中でも12:00、15:00、18:00に行われるエクストラアウフグースはサウナ好きなら一度は試す価値があります。

通常のアウフグースと違い、氷入りのエクストラアウフグースは体感温度が1〜2度くらい違います。しかも通常のアウフグースだと2セットなのに対し、エクストラアウフグースは3セット行ってくれます。

25人以上は入る巨大サウナ室が満席になるほどの人気のこのエクストラアウフグースですが、3セット目が終わる頃に残っている人数は10人以下というプロ使用。もうバッキバキです。

14:00のアウフグースからスタートし、15:00のエクストラアウフグースで〆る4セット回しが小林の黄金体験(ゴールド・エクスペリエンス)!

※コロナ中で最近はエクストラアウフブースはやってないっぽいです。スカイスパといえばエクストラアウフブースって感じだったので非常に残念ですが、それでも名サウナなことには変わりありません。

5位 オールドルーキーサウナ (東京)

2022年現在、いま僕が一番通っているサウナです。完全会員制のサウナなので友達を連れて行くことは出来ないのですが、完全会員制な分「混んでいる」ということとは無縁な感じが最高です。

最近はどこのサウナ施設に行っても激混みだったので、いつ行っても空いているサウナ施設って本当に最高です。本来、サウナってこういう物なんですよ!空いている is 正義。空いている is パワー。

ちなみにオールドルーキーはセッティングが玄人仕様です。
110度を超える超熱々なサウナ室とシングル設定の水風呂。ファストサウナと呼ばれる程短時間でガチガチにキマリます。

外気浴もインフィニティチェアが大量に置いてあり、ガチなサウナーが作ったガチなサウナ施設って感じがビンビンにします。(店長は株式会社アドウェイズ会長の岡村さん)

4位 湯らっくす (熊本)

深さ日本一の水風呂がある施設、それが湯らっくす!
(水風呂の水深は最大で脅威の171cm!!!!)

もうね、最高でした。噂通り最高のサウナ施設でした!
サウナの聖地しきじと同じ、天然ミネラルの水風呂は奇跡としかいいようがないです。さらに、水深がMAX171cmあるということもあり、頭から水風呂に潜る事が公式に許されているのです!!!!(多くのサウナでは頭から水風呂に潜ることは禁止されています。)

これは地下から組み上げた天然水を常時掛け流ししているため、常に水風呂が綺麗な状態だからできる奇跡なんです。正直、水風呂だけだったらしきじを超えるレベルです。日本一の水風呂は湯らっくすだと叫びたい!!

2種類あるサウナはどちらも素敵だったのですが、特にオススメしたいのが「メディテーションサウナ」です。ヒーリング・ミュージックが心地よく流れる中おこなうセルフロウリュの気持ち良さは悟りを開けます。マジで。

なかなか熊本に行く機会は少ないですが、一年に一度は必ず熊本に行って、MADMAXを体験してこようと強く感じました。

ここから先は

1,395字

¥ 100

技術(スキル)と魂(ソウル)で漫画(コミック)の価値(バリュー)を最大化(マキシマイズ)する。