見出し画像

風の時代に突入し、考える副業とフリーランス

みなさん、こんにちはTakuPapaです^^

最近、風の時代に突入した、という話を耳にすることはありませんか。

時代は土の時代から風の時代に変わったそうです。そしてこの変化は、約220年に一度と言われており、これまで続いていた「所属、権力、所有、物の豊かさ」をテーマとした土の時代から、「自由、個性、コミュニティー、共有、情報と人脈の豊かさ」をテーマとした風の時代が幕を開けました。

新時代を迎え、「副業」や「複業」、「フリーランス」という言葉も、メディアで当たり前のように報道される今、『年功序列の時代じゃないし、会社からお給料をもらうしか生きていく手段がなくて大丈夫なんだろうか…

こんなふうに考えたことはありませんか?

人生100年時代と言われてるのに、年金支給開始年齢はどんどん上がり、支給額も下がっていく。

AIはますます発達して人の仕事を奪っていくし、どう考えても『会社からお給料をもらうしか生きていく手段がない』のはマズイ。とは言え、具体的にどうしたらいいのか…

私も、3年前までは、そんな不安を持っていました。

実際問題として、職場から『来月からもう来なくていいよ』と言われる可能性は誰もが持っていて、【仕事がなくなったら起こり得る困りごと】として、生活レベルを落とさなければならなくなる家族や子供を養えなくなる生きていくためにしたくない仕事でもしなければいけなくなるということが、一気に現実として自分に降りかかって来てしまいます。

私も、以前から心の中で同じような漠然とした不安を抱え、この状況はマズいって気付いていました。でも、いますぐに会社をクビになるわけじゃないから、見て見ぬふりしてたんです…。

あなたも身に覚えがないでしょうか?

そんな時に私が参加したのが『じぶんブランド革命プロジェクト!』でした。

このプロジェクトを知ったのは、あるとき見ていたYouTubeの動画広告でした。こんな動画が流れていたんです。

私がこのプロジェクトで手にしたもの、それは『自分の体ひとつあれば、どこにいても稼げる力』と、『自分らしく生きていくために必要な考え方』、そして何より『大切にしたいものを大切にできる生き方』です。

いま、このプロジェクトはコロナ禍の状況も後押しをして、大きな渦となって、参加者を増やし続けています。以前は、東京、大阪、名古屋、福岡など各都市で開催されていた説明会がOnlineで開催されるようになったからです。

Online上と言えど、説明会は、期間限定でしか行われておりませんので、昔の私のように『本当はマズいのに見て見ぬふりしている人』は、ぜひこの機会に、きちんとそのことに目を向けて欲しいですし、一歩踏み出して欲しい。

だって本当にマズい状況になってから動いていては、もう手遅れなんですから…。


ひとまず以下のリンクをクリックして、プロジェクトの詳細を覗いてみてください。この記事が、昔の私のような悩みや不安を持っている、ひとりでも多くの人の目に留まりますように。

#いま私にできること #挑戦 #勇気

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?