見出し画像

【握力】グリッパーのレーティングサービス依頼してみた!

どうも、タクです。

今回、ついにグリッパーのレーティングサービスをやっているおよカトさんにレーティング&カット加工の依頼をしてみました!

結論から言うと…

サービス利用して良かったです!

具体的には、

レーティング数値のタグが付いて握力トレーニー感が増して気持ちがより高まりました!!

・迅速な対応
・丁寧な梱包

で、レーティング&カット加工を依頼して本当良かったです。

※なお、カット加工やアルミタグの打刻は音が出るので、グリッパーを受け取っても仕事の都合上で昼間の作業時間が確保できずに遅れる場合があるそうです。

では次に、実際にどんな流れで依頼して返ってきたか詳しく書いていきます。

発送〜こちらに戻ってくるまで

9月14日(火)
夜にTwitterのDMで依頼し、
即およカトさんの口座に入金。

9月15日(水)
夕方にヤマトでおよカトさんの都合の良い指定日&時間に設定し、発送。

9月17日(金)
午前中におよカトさんの元にグリッパーが到着。
DMで荷物(グリッパー)の希望の日時などの連絡をとり、タイミングが良かったのか(※)その日の15時前には発送完了の連絡をいただきました。

9月19日(日)
到着予定時間内に到着。

という流れでした。
あまりの仕事の速さにびっくりw

到着〜開封

今回、
・CoC No.1.5のカット加工&加工後のレーティング
・CoC No.2〜3のレーティング
を依頼していたので、合計4本ですね。

数値が見えるようにグリッパーのリングのところにタグが固定されています。

透明なテープだとテープの位置がわかりにくかったりしますが、薄黄色のテープなので位置が分かりやすくて良いですねー!

さらに剥がしやすいようにするためかこのようにテープの一部が折り返しになっていました。
さりげない心遣いがまた嬉しいですね。

タグの方もこのように丁寧に貼られています。

リングのところから数値がこんにちは

綺麗に仕上がってますね。

とまぁ、こんな感じでした。

レーティングサービスって有名どころだと海外でやっているそうですが、翻訳してやり取りしたり、発送から到着まで当然ながら時間がかかって大変だったりするみたいなんですけど、国内なのでそういった手間もなくやり取りできるのでありがたいですね。

まとめ

というわけで、迅速かつ丁寧にやっていただきました。ありがとうございます!

実際のレーティング値を知ることにより、今自分がどれぐらいの強度のグリッパーを閉じようとしているのか自覚できますし、他人にも証明できるので、気になった方はレーティング依頼するのをおすすめします。

自分は現在右手の薬指にガングリオンができていて右手を封印しているので、左手でも2.5を閉じられるようにこれからもトレーニングに励んでいきたいと思います。

🔽今までの取り組み

🔽右手でCoC No.2.5を脚セットでクローズした時の動画

ではでは!

近々動画投稿も再開予定です👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?