見出し画像

サバイバル時代の人生の優先順位

今まで多くの人たちが「仕事」を中心に人生を組み立ててきた。収入の良い仕事をしたい、大きな仕事をしたいから東京へ行く。仕事が一番で、住む場所は二番目、そして、その後にどんな暮らしがしたいかが来る。

高度経済成長期には、たくさんの人が一か所に集中することが大きなメリットとなったが、今のグローバルな社会において、だんだんとそのメリットは薄れてきてしまった。逆に人が密集することにより、土地や物価が高くなってしまい新しいことをするための投資額が大きくなってしまうというデメリットさえ現れている。

いざ、飲食店を開業しようと思うと東京だと家賃だけでも月何十万となるが、土地の安い地域であれば、同じサイズでも数分の一の費用でできるところも少なくない。むしろ地域によって、空き家の問題が増えてきているので、放置されているよりは無料でも貸した方が良いと、無料で使わせてもらえたという事例も少なくない。

あなたが本当にその街にいる理由はなんだろうか?
仕事のため。好きな地域だから。都心だから…。人それぞれ理由があるだろう。でも、今回のウイルスの影響によって、密集地帯ほどリスクが高くなることが完全に証明されてしまった。

また、天災の多い日本では常に地震などのリスクも考慮しなければならない。いつか必ず大地震が来ると言われていても東京に住んでいる人々はそこから出ようとはしない。命の危険があるけれども、それよりも何か優先するものがあるのだろうか。

今までは経済をベースにして街づくりがなされてきたが、人口減少社会の今、今までと同じやり方では成長することができないとわかった。これからはいかに付加価値をつけていくかという世の中になってきた時に、いま住んでいるところがベストというわけではないという人は多いのではないだろうか。

東京のような大都市にいたら埋もれてしまう人も、他の都道府県に行けば活躍の場はたくさんある。もちろんこれは仕事をベースにした考え方だけれども、自分は本当はどういう暮らしをしたいのか、それがテクノロジーの発展によって実現できるようになったので、いま理想の暮らしを求めて移住している人も増えてきている。

何がベストかは人それぞれであるが、もし今の生活に違和感がある、この暮らしをあと何十年もしたいとは思わないということであれば、何かを変える必要があるのではないだろうか。

あなたの人生の優先順位は何ですか?
仕事? パートナー? 住む場所? ライフスタイル? 海? 山?・・・。
本当に一人一人好きなことは違うのでこれからはとても多様な生き方が現れる。自由な生き方をしている人を羨ましいと思うのではなく、一番大切なことはまず優先順位を変えること。そうすれば必然的に行動も変わってくる。子供ができた夫婦が今までとは違う暮らし方をするようになったように、子供という優先順位ができた途端に人は変わることができる。

何か特別なことをするのではなく、ただただ人生の優先順位を変えるのだ。
いまこの機会にあなたの人生の優先順位を見直してみませんか?

A world where everyone can live with peace of mind🌟