最近の記事

意図的に脳をバグらせる

よく言われる言葉。 「何でそんなにストイックなの?」 「何でそんなに頑張れるの?」 頑張るのって不自然。 そんな状態長くは続かない。 でも、脳がそれを快楽と判断してしまったら、同じ行動を繰り返すらしい。 ボタンを押すと餌が出てくる環境をお猿さんに与えた実験がある。 ボタンを押す=食事が取れる といった具合に、 お猿さんの脳は食事という報酬に支配されるそうだ。 自分も所詮このレベル。 だとするならば、努力=成果 を脳に染み込ませれば良い。 そのためには、努力する範囲を

    • 判断がめんどくさい時

      考えるのってめんどくさい。 その上、決めて行動するのってもっとめんどくさい。 そんな時に便利なのがロールモデル。 自分だと、漫画のキャラクターがロールモデルになることが多いのだけれど、 そのキャラクターなら〇〇するだろう を描けているととても楽。 考えずに、行動までもっていける。 ナマケモノの自分に超オススメ。🦥

      • どうせ全て過去になる、1日を使い切れてる?

        何かに熱中する、頑張るってすごく疲れる。 ダラダラスマホ触って、ゲームしている方が楽。 Uber頼んで、何となくお散歩して、好きな時に寝て。そんな生活が大好きな等身大の私。 だって、楽なんだもん。 こんな自分とは裏腹に、自分に牙を向く自分もたまにいて、ストイックにやってないと焦る、ちょっとでも継続しなかったらすぐやめる。 あー、完璧じゃないからいいやって。 いやー、そもそも完璧な1日なんてあったことないよ。 テスト勉強、提出物、プレゼン、完璧な状態でできた試しがない

        • 代謝を下げるなという話

          これも自分の体験記。 ダイエットにしても、人生にしてもそう。 代謝というのは、心のワクワク、活動量のことを指す。抽象的すぎるか… 問題は、その代謝のこと。 人生の代謝が高い時は、常に楽しそうな顔をしてる。 逆に代謝が低い時は意義を見出せず、つまんなそうな顔をしている。受動態。 (自分の場合、こういう時はどんどん太ってくる!) これをどうするか問題。 自分の中の答えは、ベクトルの向き。 これに尽きる。 ベクトルが内側(自分)に向いている時は、苦しい、つまらない、成長を

        意図的に脳をバグらせる

          エネルギー量、心躍る、上がってきてるサイン

          自分自身でも忘れてしまう自分の特徴。 忘れないように書き記しておきたい。 宇宙兄弟の南波ヒビトのような、 無計画で、赴くままに突き進む。 猪突猛進型だったな自分、と気づく。 小5で急にハマった理科のワーク。 家の近くの三洋堂で買って、 αゲルのシャープペンで永遠に勉強。 夜はことばこ学習塾で猛勉強。 あの時の扇風機と椅子と、お腹の空腹感はもうたまらんかったな。 ズレてしまったけれど、本題。 洋楽を聴いている時、ランニングをして、体を動かして、理想を描いている時 無

          エネルギー量、心躍る、上がってきてるサイン

          自分に対してケチってない?

          子供の頃って、全てがワクワクすることだったはず。 将来する仕事は選べるし、好きなことをそれぞれの仕事に掲げていた。パン屋さんだったり、宇宙飛行士だったり。 楽しいなって感じる人と自然と一緒にいて、目標に向けてともだちと協力してみたり、やる気が出たら、1人で頑張っちゃってみたり。 頑張っちゃって、うまくいったら得意なことにつながっていったり… 全てが軽やかだったはず。 だんだん成長して大人になるにつれて、だんだん変わっていった。 何か目標があって、そのために頑張ってい

          自分に対してケチってない?