見出し画像

暗号資産が動いていますが。

米中間選挙を気にしながら各種チャート見ておりましたが、BTCが全く違う動きをしていましたね。

インカムゲインを得られないし、何を担保に通貨との交換が確約できるのか、仮想通貨の資産的価値を私は理解しておりません。

追証??と思いましたが、仮想通貨を信用取引で売買できるのですね。
金融商品を少しは勉強したことがある方なら「先物」「レバレッジ」と聞くと身構えますよね。ベットする対象が暗号資産となると尚更です。

今回問題となっている暗号資産(仮想通貨)交換業者FTXの特徴を調べていましたが、取引所トークンの発行とそこからの派生商品など、あまりにもリスクが高いのでリンク先等はご紹介できません。

以前の記事でも書きましたが、

どうして利益が生まれるのか、
仕組みを理解することに徹しましょう。

目的と手段 そこ大事。|taku|note

これが全てだと思っております。その理解度により把握できるリスクが変わるものと考えております。
可能な限り仕組みの理解に努めましょう。

分散台帳やブロックチェーン技術の主な用途として、暗号資産が注目されておりますが、さらに違った形でこの技術が花開いて欲しいなと思うばかりです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?