6月の振り返り

さあ7月も終わりに近づいてきたところで
6月の振り返り行ってみましょう!

毎度遅めです笑

strava6月の振り返り


全体的に距離、時間共に減っている。

それもそのはず。
トレーニング内容をガラリと変えてみたから。

何故、変えたのか。
明らかに足りてない能力があるから。

それは
VO2MAX(最大酸素摂取量)

僕は登りが遅い笑
そんな時いつも思う。

「心拍弱えー、、」と笑

明らかにVO2MAXが足りてない。
酸素を取り込めていないのだ。

だけども、それに対する具代的な練習をしてこなかった。

普段山にいくと低い心拍110〜120くらいで気持ちよく長い時間山を走り歩く。
決してハアハアはしない笑

そのおかげかランニングエコノミー(少ない酸素でどれだけ動き続けられるか)は高く、長い時間動き続けられる身体は出来た。

それが彩の国100mileで実証された。

ただそこにスピードをプラスするとするとVO2MAXを上げることは必須。

元々登山からトレイルランニングを始めたので、インターバルとかグイグイ心拍上げるトレーニングには抵抗があった。

でもやるしかない。

そう決めて6月からトレーニングを変えた。

6月から始めたトレーニング

①ハイアルチアスリートプログラム

宣伝広告笑

ハイアルチにあるアスリート専用プログラム。

普段はトレッドミルで1人で走るだけだけど、追加料金を払う事でプログラムを受けられるというもの。

内容はというと


専属のスタッフをつけてインターバル

20秒×4〜8セット(レスト10秒)

15〜20km/h

セットが終わったら心拍100bpmに戻るまでの時間を計測

あのこれ、めちゃくちゃきついっす!笑笑

まず標高2500mの低酸素状態かつ
マスク装着というデスゲーム笑

2回目で20km×6セットをこなした時、苦しすぎて死の危険を感じた笑

多分マスクしてなければもう少し酸素吸えるんだろうけどそうはさせてくれない!

毎度昇天寸前。

1人だとここまで追い込めない。
やっぱり誰かに見てもらわないと高負荷トレーニングは難しいなと感じた。

心拍も170越えで相当しんどい。
でもこれもいつか慣れると思う。いかに高心拍を出せる身体に慣らすか。

大体週2ペースくらいで始めている。

②皇居練

6月から参加させてもらっている皇居練

内容はというと
インターバル系が多い。

例えば
800m×8本 レスト300m
ペース3分50秒などなど。

これも毎度めちゃくちゃきついです笑

ハイアルチはショートインターバルに対して、皇居練はロングインターバル。

苦しい時間が長い。

どちらも違うキツさがある。

だけど新しい自分に出会う為には必要な事。
そんな事を思うと、とてもワクワクする。

苦しいけど、その先にあるものがほしくて頑張る。やるしかない。

これを毎週1回行う。

練習の効果

6月末のFTRみなので、少し成長を感じた。

ロードやトレイルの登りで、いつもの感覚より速く走れている。
呼吸も確実に楽になっていた。

まだまだ数回のトレーニングでこんなに効果が表れるのかと驚いた。

あと3ヶ月もすれば、大きく変化するに違いない。今までやっていなかった事だから、伸び代は多いにある。

まだまだやれる。大丈夫だ。

食事について

食事も大きく変わった。

それは

スパイスカレーを毎日作り始める。笑

きっかけは元々インドカレーが好きだったんだけども、ある時

「あれ?自分でスパイス買って作れば良くない??」

とふと思ってしまった。のが始まり。

そして、クミン、コリアンダー、カルダモン、ガラムマサラなどなどスパイスを買い漁る。

スパイス沼にいとも簡単にハマってしまった。笑


人参とキクラゲ&いわし缶
かぼちゃとしめじ&いわし缶
スパイス達

因みに作り方は超簡単

野菜を10分茹でて、火が通ったら
いわし缶とスパイス、塩をぶち込むだけ

これで完成。

お店で食べるより断然美味しい笑

酵素玄米ご飯との相性も最高。

スパイスは漢方だし、まさに食べる漢方薬!!

毎日スパイスカレーにしてからすこぶる調子が良い!!

暫くスパイスカレー生活が続きそうです笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?