TACOTOO

はじめまして。50代会社生活にホトホト疲れ果て早期退職しておっかなびっくり新たな人生を…

TACOTOO

はじめまして。50代会社生活にホトホト疲れ果て早期退職しておっかなびっくり新たな人生を模索中。夫と愛犬に助けられながらゆるりと歩きます。小さな頃から何でもない日常を切り取って物語を作ったり考えたりするのが癖でした。心の中で感じた出来事や思いを丁寧に表現できたらうれしいです。

最近の記事

雨の日の思い出。高架下で傘と傘がすれ違ったアイツ。

中学2年の時いつも、いつも、くっついていたテニス部一番手、みんなの人気者で憧れの親友が「大好きな人」だと打ち明けてくれたアイツ。えっ、アイツって私と同じバスケ部のアイツ?背が高くて猫背でバスケが上手くてでも、いっつも私をからかってバカにして変なあだ名付けて呼ぶアイツ~~? それから、朝は下駄箱で一緒にアイツの登校チェック、帰りはバスケ部で待ち合わせアイツの後ろを一緒に下校、バレンタインのチョコを一緒に買いに行って、なんだかこっちまで変な気分になる。心臓がドキドキ落ち着かない

    • 突然の介護問題。こりゃ大変だあ~~。

      夫の母親がこの間の正月以降あれよあれよという間に食欲がなくなり自力で歩けなくなった。トイレもおぼつかなくて近くの病院に入院したと連絡が入ったのが2月末。入院先では面会が一切禁止されているとの事でどうなっているか全く分からないまま突然、今度は介護施設へ移ったと父親から夫の弟へ連絡があった。 弟からこの時初めて状況を聞いた夫は、慌てふためき飛行機のチケットを取り、同県に住んでいる弟は「何の相談もなく勝手に進めてしまって」と父親に文句を言ったらしいが、実際のところ義父もうすぐ90

      • 雨の日の掃除が好きだ。

        こんな風に、しとしと雨の日は掃除をすると決めている。 特に好きなのは掃除機。ハウスダストアレルギーの為、雨の日の湿気で家中の埃っぽさが軽減されているような気持ちになるから。 以前ルンバのお世話になっていた時は思わなかったが、愛犬がルンバに喧嘩を吹っ掛けるため7年前からはダイソンをお迎えし、それ以来雨の日の掃除が特に好きになった。 ダイソンを始める前に窓を開ける、寒くても暑くても雨が降っていて湿気が入ってくると嬉しくなる、以前は家じゅう全てフローリングだったが今は愛犬の健康と階

        • 女性の生き方。会社も社会も自分の人生の踏み台たれ。

          春は何かと飲み会が増える季節。サラリーマンを一足先においとました私にも、有難くもお声掛けを頂き今月は計3回ほど都会に出没する。 会えば元部下には偉そうに日経平均と米国株について論じ、元同僚とは原材料高と人手不足による工場課題を嘆き、元上司には・・・元上司には会いたくないから絶対会わない。いやな上司に会ったら会社辞めた意味ないもんね。 コロナ禍の2022年にキャリア入社した「国立大卒/TOEIC900点/30歳子持ち /海外赴任経験あり」というピッカピカの女史がわずか1年あま

        雨の日の思い出。高架下で傘と傘がすれ違ったアイツ。

          神田川の桜を見て、昔々予備校に通った   高田馬場を思い出す。

          都内には有名な桜の名所がたくさんあるけれど、高田馬場駅周辺から目白の面影橋あたり、神田川沿いに連なる桜並木も本当に見事で超エモい。 川沿いに桜並木が多いのは江戸時代、暴れん坊将軍徳川吉宗の施策だとテレビで話していたけれど、川を流れるピンク色の水面は本当に素晴らしい。 そういえば、もうかれこれ30年以上高田馬場周辺を歩いていない。まだBIGBOXはあるのだろうか、予備校に向かう神田川沿いの商店街、確か「さかえ通り商店街」に「大戸屋」があったが今みたいに綺麗でも女性が一人で気軽

          神田川の桜を見て、昔々予備校に通った   高田馬場を思い出す。

          しっかり大人のベテランですが back numberが大好きです。

          今朝もyoutube でノンストップ選曲を聴きなが考える。家事をしていても思わず手が止まる。どうしてこんなにも懐かしくて、思わずホロリと目が潤んでしまったりするんだろう。 きっと、、彼らの曲の中の主人公は、まるで中学の時に隣の席にいた、シャイで口が重くて坊主頭で顔にはニキビが出てたりするのに、女子にはたいそう優しくて、だからチョットだけモテてたりする、するとこっちはついつい消しゴムとか投げて意地悪したくなるような、そんなアイツにそっくりだからだ。 「そんなアイツ」とは男女の

          しっかり大人のベテランですが back numberが大好きです。