近況報告と最近のアイドルについて

こんばんは、たこぼるです。
久しぶりにアイドルについて文章を書きました。

去年夏にHO6LAが解散してそれからミームトーキョーとかBPM15Qにハマっているけど他のグループを知ったり実際にイベントに行ったりと今年は色々なアイドルをかじったので今回は最近観たりしたアイドルについてまとめました。

①ミームトーキョー

去年の冬に知って曲聴き続けているけど本当に生歌のレベル高い。よくある被せとかじゃない本物の生歌でしっかり上手。特にMEWちゃんが声から強くてすごい。あと全員のビジュもかっこよくて可愛い。ファンの民度が低いと聞くけどそれでも実際に現場に行きたくなるくらいポテンシャルの高いグループでめっちゃおすすめ。

②BPM15Q

「インドア系ならトラックメーカー」でお馴染みのにかもきゅ と元CY8ER,アキシブの苺りなはむが22年に再結成したごく一部で伝説のアイドル。暴力的に可愛いビジュアルと完成された世界観でグッズ類の値段の高さも一切気にならないほどの魅力があるユニット。楽曲提供としてすごい人が曲に携わっているとのことでどの曲もハマれば半端ない。僕は4年前くらいからにかもきゅがめっちゃ好き。

③Appare!

少し前、ぱ ぴ ぷ ぺ POP!という曲がTikTokで大バズりして有名になったアイドル。実際にイベントに行ったけどメンバーのMCが上手すぎる。どうやら今年7年目らしい。7周年ライブをZeppでチケット無料でしたりとなかなかパワーのあるアイドルだと思う。すごかった。

④JamsCollection

最近、TikTokでえげつないフォロワー数を誇るるーるる(小此木流花)が加入したことで話題になったグループ。これも実際にイベントに行ったんだけどとにかくるーるるが可愛いすぎる。なんか運営が錆びた衣装を着させていたとかよくわからん疑惑があったりするけど勢いはあるししばらくは伸びそうなグループ。イベントはオタクの熱量が半端なかったことだけ強烈に覚えている。

⑤最終未来少女

美人すぎてAIと間違われた藤咲凪さんと小野緑さんから成る2人組ユニット。曲がとても可愛らしくて刺さる人には刺さると思う。コンセプトの理想の仮想世界「最終未来」らしい世界観が素敵でなんか儚い。

⑥NARLOW

今1番アツい。作曲者のANCHORさん全面プロデュースの次世代アイドルユニットで抒情的な歌詞と熱量高い楽曲とパフォーマンスが他にない強み。元Bi Sと元NMB48を中心としたメンバーで構成されていてビジュの良さだけでなくポテンシャルが高くてとにかく強い。あと曲の完成度はダントツだと思う。YouTubeで聴けるから全曲聴いてほしい。あとどうでもいいかもだけどYouTubeの映像が全部4K対応しているあたりから運営の本気度がわかる。やばい。

最後に、

やっぱり僕の中でHO6LAを超えるアイドルはまだ見つけられていないけど2023年は特に魅力的なグループをたくさん見つけられた。来年はどんなアイドルが出てくるだろうか。


追記
この記事は2023年10月ごろに書いたものです。投稿が遅くなってこめんなさい。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?