マガジンのカバー画像

コーチングバレーボール実践編

51
運営しているクリエイター

#ホールディング

「持ちパス解消」には「サイドセット」がお勧め &「スイングブロック」@高校女子

「持ちパス解消」には「サイドセット」がお勧め &「スイングブロック」@高校女子

今日は富山県内某高校女子チームに招かれて、講習を行いました。
新チームになって、セッターの「持ちパス」が気になるので見て欲しいという依頼でした。2時間余りの練習の中で、大変楽しい経験をさせていただきました。指導者の先生からコメントをいただき、公開の許可をもらえたので、紹介したいと思います。

最初にウォーミングアップでブロックステップをやっていたので、「スイングブロック」に取り組んでみてもらいまし

もっとみる
パスの「音」「質」「メカニズム」  ~持つことは必要なのか?~

パスの「音」「質」「メカニズム」  ~持つことは必要なのか?~

始まりはこのツイートからでした。
2021の年の瀬に、オーバーハンドパスのハンドリングについて、元Vリーガーのセッターで現在指導者の方も交えて議論していました。
当時のツイートをリツイートしてくださった方がいて、残しておきたいと思いまとめてみました。
枝分かれがかなりあって、順序が逆転しているものがあるかも知れません。

minchi(以下M):音が鳴らない? 音,鳴ってますやん(-_-;) ちゃ

もっとみる