takmate

活かせる学びを続けています。

takmate

活かせる学びを続けています。

最近の記事

生きた英語

もう10年も前の、バンジージャンプに挑戦したお話です。 高さ42m(ビルの14階相当)のブリッジバンジーで、緊張しながら順番待ちをしていました。脇は歩道になっていて、観客も多く集まっていて、カウントダウンに合わせて飛んでいくのを見下ろしながら「こわっ」「無理」なんて言ってます。 自分の番がきました。ジャンプ台にはジャンプマスターと呼ばれる白人の男性係員が2名いて、ひとりが挑戦者に話しかけ、緊張をほぐしながらハーネスの装着を行います。事前に計量した体重は手に書かれているので

    • 自己紹介

      生きていくために活きる知識や資格を学びながら、得られたことを書き留めています。 どれもトップ、ではなく2級まで。気楽に目指せるレベルが目標です。 得られた資格 宅地建物取引士 日商簿記 2級 FP技能士 2級 第二級 陸上特殊無線技士 基本情報技術者 家電製品エンジニア(AV情報家電) eco検定(環境社会検定) TOEIC 445 😑 実用英語技能検定 2級 珠算 3級

      • 令和4年 FP2級試験(ギリ)

        令和4年1月にFP2級試験を受検しました。 いまさらのお話ですが合格までの経緯をふり返ります。あらかじめお伝えしておきますが、実験・結果の記録です。勉強法として参考になるものではなく、しちゃマズイです😵 勉強開始 ひとつ前の令和3年9月試験でFP3級に合格していました。 FP2級の学習は合格発表の直後から始めました。 参考書 うかる! FP2級・AFP 王道テキスト →2周読み。 図表は少なめ、説明文は多め の印象ですが、2級にステップアップするにあたり、網羅性を考え

        • 宅建 登録実務講習(修了)

          宅地建物取引士の登録のための登録実務講習に参加しました。どのような内容だったかまとめます。 登録実務講習とは?宅建業者にて一定の業務に2年以上従事したことがない場合、宅建士の登録を受けるために、国土交通大臣指定の登録実務講習の修了が必要になります。私が参加した講習会はコチラで実施されたものです。 実施機関:一般社団法人 TAKKYO 大手資格予備校などと比較すると圧倒的にリーズナブルです。早割なのでほぼ底値でした。業界最安値を目指していて、ときに「トンデモナイ!価格破壊

        生きた英語

          令和4年 宅建試験(43点)

          初受験で合格しました。不動産業は未経験です。 試験までの取り組みを振り返ってみます。 勉強開始 1月の試験でFP2級を取得したのち、3月中旬から宅建の勉強を始めました。FPの6分野でも特に不動産分野が面白く、得点源にできたことで調子に乗っていました。 参考書 TAC わかってうかる宅建士 基本テキスト 1周通読して適宜参照 色々と立ち読みしてみて説明が詳しく、内容も網羅されてそうだったため決めました。過去問や模試の演習後は該当ページを必ず参照し、補足や吹き出し文なども

          令和4年 宅建試験(43点)