見出し画像

2年目の終わり

ちょうど1年前、「社会人1年目で思ったこと」を8つ書きました。

1.会話は3種類(事実/事実と意見/意見)
2.仕事はふつう
3.隣の芝生はいつも青い
4.全ての人を同様に信頼してはいけない
5.加点方式が伸びる
6.前進しかない
7.愚痴や悪口を言う人はいる
8.1年は早い

2020年度(社会人2年目)の終わりなのでで思ったことを3つ書こうと思います。

1.創造(想像)力が必要
2.約束を守ること
3.言葉の選び方は慎重に行う

1.創造(想像)力が必要

僕の中で、創造(想像)力とは、未来を創造する力や自分がやりたいことを想像する力などとしています。今まで僕は、特別やりたいことはないけれど、周りの人がやりたいことを取り組んでいるときに、一緒に取り組むことで、それを自分自身のやりたいこととして、取り組んできました。このことは決して悪いことではないが、何がやりたいかを示すことが必要だとこの1年間で思いました。つまり意思表示が必要と言うことです。
仕事でも「何がやりたい?」という質問に対し「何でもやります!」と言う答えほど無責任な答えはないと思っています。「何でもやります!」と答えるのは、おそらく何も知らないから、周りのことを知らないから、「何でもやります!」と言う答えで誤魔化していたのかもしれないと思いました。だから未来を創造する力、つまり、創造(想像)力が必要だと思いました。

2.約束を守ること

僕は、TwitterやInstagramを通してやりたいことを言うことが多いです。最近では、「犬の散歩がしたい」や「本を読んだ後の意見交流がしたい」などです。しかし、それは実際に結果として結びついていません。突発的なものもあり、言葉や口にしないと叶わないから、良いとは思うのですが、やりたい詐欺だなと感じるようになりました。つまり嘘つきです。だから、自分との約束と言う意味も含めて、やりたいと言葉や口にしたことは何かしら形や行動に映すようにしました。
仕事も同じで、お客様への納品物には期限があります。期限というのは約束です。だからプラベートでも自分との約束を守れない人は、仕事でもいずれ約束を守れなくなってしまうのではないかと思っています。そういう自分への自戒も含め、約束を守っていきたいと思います。

3.言葉の選び方は慎重に行う

仕事とは関わる人との信頼を積み上げていくものだと思っています。その信頼を作るものが言葉や行動。その言葉を1つ間違えてしまったら、今まで築き上げてきた信頼は一気に落ちてしまいます。発言することで生まれる言葉はもちろんのこと、今年度はチャットやメールでの言葉も同じです。
僕は、在宅勤務になり、自分や第三者にも自分の作業を理解してもらうために業務日誌を先輩の勧めで始めました。3ヶ月ほど先輩と試行錯誤しながら進め、自分の今の作業や次の作業が明確になってきました。その中でそろそろ業務日誌をやめようかなと思っているときに、「無駄」と言ってしまいました。第三者の方から「もう無駄だよね?」という問いに対し、「無駄」と言ってしまいました。しかし、その3ヶ月は、自分の作業を第三者に伝えるためにはどうすれば伝わるのかなどを考えてきた期間であり、決して無駄ではありませんでした。むしろ、言葉足らずが多い自分にとってはとても必要な時間であったと思います。しかしながら。「無駄」と言ってしまったため、業務日誌を提案してくださった先輩に対して失礼なことをしてしまいました。その後、先輩に何か言われたわけではないが、やはり先輩も先輩の時間を使って一緒に考えてくれてたのだから、それに対して「無駄」というのは大変失礼です。このように言葉の選び方1つで、信頼関係に傷が入ることもあると思います。今年度はそういうことが、仕事だけではなく、プライベートも含め、特に多かったと思っています。言葉の選び方は注意して行うことが大事であることはわかっていたが、より一層理解をすることができたのではないかと思っています。


思ったことは3つで終える予定でしたが、他にもあったので箇条書きで書いてみようと思います。
4、通勤は大事
∟在宅勤務になり、1日の歩行数が10歩という日もあり、健康診断で異常値が出てしまいました。。
5、発言量を増やさないと伝わらない
∟比較的黙っていることが多いのですが、何も伝わりません。自分の中では話しすぎというくらい話すように心がけています。
6、言葉足らずが多い
∟チャットやメールでは伝わらず、「電話ください」とチャットが届く日がよくあります。
7、また足します。
8、また足します。


4月から新しい会社で働くことにしました。いわゆる転職です。僕は、休学や留学、院進などの道も知りながら、大学を4年で卒業後、すぐに就職しました。真っ直ぐな道を走ってきました。そのためなのか、内定をいただいた会社に行くことを決めるのに大変時間を要しました。不安と恐怖との戦いの時間でした。果たしてこの会社に行くことが自分のベストの道なのか、たかが2年で今の会社のことの何がわかったというのか、転職癖がついてしまうのではないか、など。新卒の時以上に深く考えた結果、新しい挑戦をすることに決めました。同業社ですが。。。
今は楽しみであり、また頑張っていこうと思っています。というような決意が一番無意味という意見もあるが、たまには良いではないかと思っています。終わり。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?