見出し画像

#31 サブウェイ123 激突

この映画、見始めて10分くらいで、「あ、観たことあるや」ってなりました。笑

自己紹介記事にも書いてますが、私、観た映画の記憶がすぐに吹き飛ぶんですよね。だからこのnoteを始めたのですが、、、

そんなにお気に入りの映画でもなかったのですが、今回もしっかり最後まで観ちゃいました。
かといって感想がそれほど変わるわけでもなく、、、普通でした。笑

なーんか物足りないというか、乗り物ジャック系の映画ならではのハラハラ感が少ないですし、交渉の会話劇の深みもあまりないし、伏線回収も微妙?な感じが否めません。

犯人はなんで最後にあんなにあっさり撃たれたのかもいまいちよくわからないし、金相場で儲けることだけが目的だったのかどうか(市長とかニューヨークへの復讐?)もいまいちよくわかりませんでした。

地下鉄の青年が持ってたWEBチャットが繋がったラップトップも、もっと上手く話に絡んでくるのかと思いきや全然何もないし、人質を殺すシーンも特にハラハラせず、もうちょっとうまい展開がなかったかなぁと思ってしまいました。

人質殺される?殺されない?みたいなドキドキ感、ラップトップが犯人に見つかる?見つからない?みたいなドキドキ感、期待だけでした。笑


相変わらずジョントラボルタはカッコよかったですけど。笑
あと、白バイとパトカーの現金輸送のシーンだけは迫力ありましたね。事故りすぎですけど。笑

ま、今回はこんなもんです、ちゃんちゃん。

ひとことパンチライン:なんでヘリコプターを使わないんだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?