3月に観た映画(21本、映画を消費するようにはならないように気をつけよう)

たくまるです。

3月は21本の映画を鑑賞しました!
いいペースですねぇ。

観た映画は以下のとおりです。
U-NEXTでほぼ観ました。

・キングスマン:ゴールデンサークル
・グッド・ウィル・ハンティング
・アンドリューNDR114
・ロード・オブ・ドッグタウン
・スピード
・ペリカン文書
・G.I.ジョー バック2リベンジ
・鑑定士と顔のない依頼人
・レッド・ドラゴン
・日本で一番悪い奴ら
・天使のくれた時間
・ハート・ロッカー
・タクシードライバー
・ジョー・ブラックをよろしく
・香港国際警察 NEW POLICE STORY
・マイ・プレシャス・リスト
・テルマ&ルイーズ
・かごの中の瞳
・ワールド・オブ・ライズ
・スターシップ・トゥルーパーズ
・博士の異常な愛情


2月はちょっと前の映画とかが多かったかもしれませんね。
「ジョー・ブラックをよろしく」とか「マイ・プレシャス・リスト」は特に良かったですね〜
「グッド・ウィル・ハンティング」や「ロード・オブ・ドッグタウン」も良かったし。うーん、選びきれない。笑

いま挙げた作品は結構穏やかというか、ガッツリアクションとかサスペンスじゃないので、そういう映画が観たい気分だったのかもしれません。


4月は仕事が忙しくなるのが確定しているので、1〜3月ほどは観れないかもしれないです。
まぁ、数じゃないので、少しでも観て楽しめたらいいですね。



こないだ何かの記事で、映画を倍速?で観る人が増えている
みたいな記事があって、Netflixとかの配信サービスの普及によって、コンテンツが鑑賞ではなく消費されていく時代になっているみたいなことが書かれていました。

私は早送りで観ることは無いですが、たくさん本数を見ることが目的になってしまったらもったいないなぁと改めて思いました。

もちろん映画好きとして、なるべくたくさんの作品に触れたいなという気持ちはありますが、一つ一つの作品を楽しむことを忘れずに、ゆっくり味わっていきたいなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?