己を知り、パワーを最大限に!

おはようございます。

毎日やる、から一転して、溜まったら書くにシフトチェンジしてみました。

インプットの量が追いついてなかったのですが、今度は溜まりすぎてしまい、整理が追いつかないコントロール下手くそやろうです笑


最近うまく回ってないなぁと思うことがありまして、それについて書かせていただきます。


自分のやりたいこと、やっていることの量は割と多いと感じていて(個人的に)

そこに自分のパワーが思った以上に出せていないなぁと感じていました。

やることの量はドM的な考えで、やればやるだけ自分の血肉となると思ってて、それは嬉しい悲鳴だと感じることはできるんです。

だけど、心労(揉め事や足の引っ張り合い、やめたい、やりたくないなどなど)と言われるものに対して自分はすこぶる弱いのを最近痛感してます。

ガラスのハートです。笑


そこにエネルギーを割かれる、時間を割かれる

大抵の人はんなもん当たり前だろ!自分で考えろ!って思うはず。

自分もそういう考えも多少はあって、解決策も見出せずに愚痴だけになってしまい、つまらん人間になりかけておりました。


そんな悩みを人に話すことができて、シンプルに自分はこういうのは苦手なんだと気づくことができたんですね。

そこで自分の中で「割ける時間」を整理してみようと思いました。

今じゃない→タイミング的にすぐじゃなくていい

今はできない→自分に余裕(余白)ない。ごめんなさい。

でも、キッパリとはい、できませんじゃなくて

正直に、今はいっぱいいっぱいなんだけど、気になっているからどうなったかだけ教えてください。と言いたい。言う!

事にしたいと思います。

まずは、それで自分がどれだけパワー出せるのか、周りはうまく回るのか実験します。


・相談することの大切さ

・弱いところ(うまくいってないこと)をさらけ出す大切さ

自分がやらなきゃいけないことは案外、自分以外の方がわかっているかもな〜と思いましたので、行き詰まってる人がいたら、参考になればと思います。

良い一日を‼️