見出し画像

新宿

私は埼玉に住んでいる。埼玉は東京に近く便利な都市だが、便利だからこそ駅から10分歩くとキューピー工場で作られているマヨネーズのように住宅街が広がっていて面白味はなく、ラジオを聞きながら歩いていても飽きてしまうのだ。便利な街だからそれ以上求めるなと言えば何も言い返せないが、便利なものが当たり前になると、もっと便利なものを求めてしまう。
とある日対面授業で10時半に終わった時、ふと大学から目的地を求めずに歩きたくなったのだ。そこで繁華街の印象がある新宿に行ったのである。新宿はお笑いを好きになってから何回か行くようになったが、かつて「パズル&ドラゴンズ」の実況で一時代を築いていたマックスむらいさんの会社のショップに行った一回限りでほぼ初見だった。結果、迷った。何となく本屋かCDショップ(覚えてない)に行こうとルミネエストに行ったら20分ぐらいずっと探していた。地下でマップに頼ることが出来ないから、しばらく歩いたらまた同じ場所にいた。永遠にジムリーダーに進めないポケモンジムの仕掛けのようだった。
ルミネの劇場に行くようになってからは幾分かはマシになったが、未だ迷宮である。脳の記憶力ではどうにもならない複雑な構造だから違う意味でサグラダファミリアなのかもしれない。だがラジオを聞きながら歩く新宿は楽しかった。歩数は稼げるから実質的にダイエットになるし、全部を知り尽くしてみたいという思いも湧き始めるほどの迷宮でもあると気づいた。また行きたいな。

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,524件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?