見出し画像

ゲームは関心を広げることに向いている

○はじめに

みなさん、こんばんは😆

本日3つ目の投稿です!

このテーマに関しては前から考えていたことで、自分の経験談というバイアスはありますが、この記事をきっかけにゲームでより世界を広げてほしいなと思います🎮✨✨


①ゲームは「総合芸術」

よくXでポストしたりスペースでも話したりしていることですが、自分は「ゲームは総合芸術」だと思っています🎮

物語という読書=小説的・BGM=音楽・画面構成=映画・キャラ造形や背景=美術やアニメなど芸術分野のあらゆる属性を持っているからです。つまり、多方向に関心を向けることが可能なのです。

実際、遊んだゲーム1つの感想を考えるだけでもどの部分に意識が向くかで自身の関心を捉えるきっかけになると思います。

読書も好きですが、読書は小説だと映画や音楽が引用されていたりしますが、多方向に興味を向けるというよりかは集中的に物事を深く捉える印象です。

②ゲームから関心を広げる方法

あなたはゲームをする際どこに視野=関心を向けますか?自分はストーリー・音楽・ゲームシステムが多いです。他にもキャラ・元ネタ・UIデザインなどさまざまな見方があると思います。

自分の場合どう関心を広げているかというと、1番影響を受けていることが、音楽ゲーム→音楽→作曲の流れです。

Beatmania ⅡDX UNLIMITED MOBILEの画面

音楽ゲームのパイオニア『Beatmania ⅡDX』ではいまだにジャンル名を表示してくれる数少ない音楽ゲームです。もちろん作曲者(コンポーザー)も表記しています。このゲームから関心を広げる方法は例えば、

「この『Carry Me Away』という曲はlapix(ラピス)さんが作曲したFuture Coreというジャンルなんだ〜」
1.YouTubeでFuture Coreを検索→出てきた楽曲を聴く
2.YoutubeでFuture Coreの作り方を検索→GarageBandなどのDTMソフトで試してみる
3.YouTubeでlapixさんを検索→lapixさんの他の楽曲を聴く→他の音楽ゲームに曲を提供していればその音楽ゲームにも触れてみる
4.YouTubeでFuture Coreを聴く
5.音楽を勉強したいので楽器を弾く
6.音楽に関する本を読む

などいろいろ考えることができます。

他にも悪魔などの仲魔を使役して困難に立ち向かうゲームの女神転生シリーズも影響を受けています。

1.神や悪魔などを知るために神話を読む
2.神や悪魔が登場する映画やアニメを見る
3.西洋絵画の美術館に行く
4.得た知識を用いてクイズを作問する

4に関しては自分がプレイしているクイズアプリ「みんなで早押しクイズ」内で「ゲームに関する教養・雑学クイズ」という問題を約300問作問しています

みんなで早押しクイズではだれでも作問が可能

③相互作用

ここまでは一方的な流れで説明してきましたが、実際そのまま通り過ぎることはありません。多趣味を極めればもっと蜘蛛の巣のような樹形図が成り立つはずです。

上記のクイズ作問はゲームをプレイして作問して調べてを反復しますし、作曲した楽曲が結果的に他のゲームの音楽からインスピレーションを受けていることもあります。

ここまで関心や知的好奇心を刺激するきっかけになるメディアは自分の中では他に思いつきません🎮✨


○おわりに

ゲームは遊ぶだけでは確かに浪費的に映りますが、「得たものをどうするか」で無限の可能性を秘めていると思います。実際にインディーゲームを作成したり、作曲して音楽ゲームに曲を提供してデビューした方もいらっしゃいます。

趣味から関心を広げるのは結局インプット・アウトプットなので、ゲームでなくても良いのですが、今回記したかったことは、ゲームが好奇心の起爆剤だということです。いろんな要素を兼ね備える総合芸術だからこそ、ぜひ活用してみてください✨✨

皆さんも良き趣味ライフを😆👍

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

よろしければサポートよろしくお願いします!さらなる情報提供のための活動資金にさせていただきます!!