見出し画像

テレワーク時のリフレッシュ方法

緊急事態宣言後、テレワークになった方も多いと思います。私もほぼテレワークになりました。私はテレワークになってから、リラックスの仕方というか、休憩の仕方というか、うまく仕事のリズムが取れなくて困っていました。

そこで、かなったさんのサークルでテレワークについて話題にしたところ、多くの方からアドバイスを頂きました!多く頂いたアドバイスが「体を動かす」でしたので、早速色々と試してみたので、今回記事にしてみました。

■ フィットネスマットと腹筋ローラー

画像1

フィットネス系のものを探していたのですが、これなら休憩時間に簡単に出来るだろうと思ってポチりました。・・・全然簡単じゃなかったです😇

腕立て伏せの体制でローラーを持って、前後に行ったり来たりするのですが、全く出来ません😅

にも関わらず、翌日腹筋が超筋肉痛になるという、とんでもない破壊力!これは効きますね!毎日続けていたら少しずつ出来るようになってきたので半年後には6パックかもしれません(笑)

あと、フィットネスマットの上でストレッチするのも気持ちがいいです😊

■ 青竹踏み

画像2

これは皆さんご存知ですね。家にあったので引っ張り出してきました。
zoom会議をしながら青竹をふみふみしています。もちろんカメラはオフです😎足裏マッサージ気持ちいいですね😊

■ 足つぼコロコロ(正式名称不明)

画像3

これも家にあったので引っ張り出してきて、仕事しながら足裏をコロコロしています😎マッサージしながら仕事が出来るって最高ですね😊

■ 足つぼ押し(正式名称不明)

画像4

これも家にあったので。zoom会議中にカメラをオンにしなきゃならないとき、青竹踏みに飽きたときは、これで足裏をマッサージします😎こっちの方が直接つぼを刺激するので痛いです。「うっ」とか声が出ないようにするのが注意ポイントです😁

■ まとめ

遊んでいるんじゃないか?と思われそうですが、もちろんずっとやっているわけではないです😅

私はこういうアイテムを使うことで、うまく仕事と休憩時間を切り分けることが出来るようになりました。(一部は仕事しながら使っていますが・・・)

私以外にも休憩のタイミングに悩んでいる人はいるのかなと思います。私の部下も休憩がうまく取れないと言っていました。

おそらくですが、今までは「自宅=休憩場所」だったのに「自宅=仕事場所&休憩場所」になってしまったことも要因の1つにあるのではないでしょうか。

そこで、私の場合はフィットネスマットの上を休憩場所と決めることで、マットの上に行ったら仕事のことは考えないと、メリハリがつけやすくなりました。

人それぞれメリハリのつけ方、リズムの作り方はあると思いますが、もし私のケースが参考になるようでしたら、ぜひお試しください!


この記事が参加している募集

#とは

57,748件

最後まで読んで頂きありがとうございました! いただいたサポートは全て執筆活動の資金としてありがたく活用させていただきます。