見出し画像

AI美女を使って稼ぐ方法:マネタイズの完全ガイド

1. はじめに

2023年からAI技術の進化により、デジタルコンテンツの作成と配信がかなり簡単になっています。

とくに「AI美女」を活用することで、多くの人が新しい収益源を開拓しています。

本記事では、「AI美女を使って稼ぐ」ための具体的な方法と、「AI美女をマネタイズ」するための完全ガイドを提供します。

副業初心者でも理解しやすいように、わかりやすく解説していきますね。

2.自己紹介

はじめまして。
「たきざわ」と申しまして、本業は地方で工場作業員をしています。

正社員なのに何年も年収300万円を推移して「さすがに将来ヤバい」となり副業を決心して2023年7月から人生初の副業挑戦をしました。

参入ジャンルとしては運良く世界的に盛り上がっているAI関連ということもあり、副業初挑戦にも関わらずサラリーマンの2ヶ月分の給料を副業からもらえてます。

より詳しくははこちらのnoteをご参照ください。

3. AI美女とは?

定義
AI美女とは、人工知能技術を用いて生成されたデジタルキャラクターのことです。

これらのキャラクターは、まるで実在する人物のように見えて「動くことも可能ですし人間以上に話せます。

AI美女は、ディープラーニングやGANs(生成的敵対ネットワーク)といった高度なAI技術を駆使して作成されます。

事例紹介
AI美女は、SNSや広告業界で大いに活躍しています。

わかりやすいところで言うと、インスタグラムやTikTokで人気のAIインフルエンサーとして、以下のキャラクターが知られています。

  • Lil Miquela (@lilmiquela):
    約260万人のフォロワーを持つAIインフルエンサー。ファッションや音楽、社会活動に関する投稿が人気です。


  • Imma (@imma.gram):
    日本初のバーチャルヒューマンで、ファッションやアートに関するコンテンツをシェアしています。

4. AI美女で稼ぐ方法

AI美女で稼ぐ方法ですが、考えれば考えるだけ(それこそGemini 1.5 ProやChatGPT-4oに案を出してもらう)でてきますが、これまで私が実践したり情報収集してきた中でも、初心者でもAI美女で稼げるマネタイズ方法をお伝えします。

ざっくり以下の7つが今でもマネタイズできます。

①インスタ経由のアフィリエイト
②TikTokでディープフェイクを活用して再生数を稼ぐ広告収益
③AI裏垢女子でnote販売
④myfansなどのサブスク
⑤ヤオフクポスター販売
⑥Kindle出版
⑦FANZAやDLsiteによる同人出版

それぞれメリットとデメリットがあるので簡単に紹介しますね。

① インスタ経由のアフィリエイト

メリット

  • リールがバズれば1〜3投稿で万垢を狙える

  • アカウント売却で数十万から数百万のキャッシュを得れる

  • AI美女の世界観を作れたらニュースに載り一気に注目される

  • アフィリエイト案件が無限にある

デメリット

  • アルゴリズムの変更

  • 競争が激しい

  • プラットフォームへの依存

② TikTokでディープフェイクを活用して再生数を稼ぐ広告収益

メリット

  • 世界に向けて広くリーチできる

  • バズれば一投稿で1000万再生を狙えて一撃数十万の広告収入を狙える

デメリット

  • そもそもディープフェイクという倫理的な問題

  • 演者を探すのが難しい

  • 演者に支払うお金が必要

  • プラットフォームのポリシーが都度変更されるので対処が大変

③ AI裏垢女子でnote販売

メリット

  • 自分で販売価格を設定できる

  • ニッチな市場を狙える

  • 当たれば毎月の月収が数百万になる

デメリット

  • コンテンツ作成の労力

  • 市場の飽和

  • アカウント凍結のリスク

  • 裏垢女子になりきるXの運用スキルが必須

④ myfansなどのサブスク

メリット

  • 継続的なサブスク収入

  • 自分だけのオリジナルコンテンツ

  • サブスク経由で他の商品も案内できるのでマネタイズの幅が広がる

デメリット

  • 高いコンテンツ作成要求

  • プラットフォームのポリシー規約の変更

  • 飽きられたら一瞬でサブスク会員が激減するリスク

⑤ ヤオフクポスター販売

メリット

  • せどりと違い、仕入れや在庫の心配がない

デメリット

  • ある程度の初期コストが必要(プリンターやパソコンなど)

  • 市場が飽和しすぎている

  • 落札されてから梱包〜発送までの作業が面倒

⑥ Kindle出版

メリット

  • オリジナル写真集や絵本や小説の販売ができる
    (好きな人にはとことん向いてる)

デメリット

  • 競合が多すぎる

  • アダルト規制が他のプラットフォームよりかなり厳しいのですぐにアカウント凍結される

⑦ FANZAやDLsiteによる同人出版

メリット

  • 三大欲求の1つである「性欲」に刺さる作品を作れればAI生成作品であろうと一作品の販売だけで一撃1000万を狙える。

  • ファンが定着するような作品を作れれば毎月の利益が安定する。

  • 性欲が存在する限りなくならない市場なので長期的な収益が見込める。

デメリット

  • プラットフォームに半分程度の手数料を取られる

  • プラットフォーム依存

  • コンテンツ作成の労力

  • パソコンが必須

  • 画像生成の生成AIに関する知識が必要

  • そもそもFANZAやDLsiteでどんな作品が売れるかをリサーチできて、リサーチ結果に適した作品を作れる生成技術が必要

==============================

①〜⑦以外にもさまざまな稼ぎ方がありますが、私の場合は⑦がもっともハマりました。ノートパソコンと、そこそこの検索力(GoogleやYouTubeなどから分からないことを調べる力)があれば、AI美女でマネタイズするにあたりもっとも「0→1」を突破しやすく、かつそこで販売した画像を①〜⑥すべてに転用可能なので一石六鳥くらい得です!

==============================

5. AI美女のマネタイズ方法

電子書籍販売

AI美女を活用して電子書籍を作成し、販売する方法があります。

この方法は、特にFANZAやDLsiteといったプラットフォームで有効です。

AI美女のキャラクターを使って、魅力的なストーリーやイラストを作成し、電子書籍として販売することで収益を得ることができます。

具体的なステップとしては、以下のようになります。

  1. キャラクターの設定:
    AI美女のキャラクターを詳細に設定します。

  2. ストーリーの作成:
    キャラクターを使った魅力的なストーリーを作成します。

  3. イラストの制作:
    Stable DiffusionやMidjourneyなどを駆使して魅力的なイラストを制作します。

  4. 電子書籍の編集:
    ストーリーとイラストを組み合わせて、電子書籍として編集します。

  5. 販売プラットフォームへの登録:
    FANZAやDLsiteなどのプラットフォームに電子書籍を登録し、販売を開始します。

ファンコミュニティ

AI美女を中心にしたファンコミュニティを作成し、有料メンバーシップやサブスクリプションサービスを提供することも可能です。

これにより、定期的な収入を得ることができます。

ファンコミュニティでは、限定コンテンツの提供や、AI美女とのインタラクションを楽しむことができます。

企業案件

インスタが一番わかり易いですね。
2024年5月に日本の服のブランドである「しまむら」がAI美女モデルを採用しましたね。

しまむらAIモデル

ここまでリアルな人間に近い画像を生成して、かつそれを学習させるにはかなりのPCスペックや、生成技術が必要です。
しかし、こういったモデルを作ることができたら

・ランサーズ
・ココナラ
・クラウドワークス

といった所から仕事を簡単に受注できますし、自身でもこのモデルを運用することでSNSにファンを付けて企業案件なんてくれば一回の案件で最低10万円はもらえます。

6. 成功事例の紹介

SNS活用の成功例

AIインフルエンサー「ゆっっくりな」

AI美女「ゆっっくりな」はTikTokでの活動を通じて、短期間で大きな成功を収めています。

彼女の動画は100万回以上再生されることが多く、再生数に応じて報酬を得ています。

TikTokでは、1再生あたり約0.06円の報酬が支払われるため、100万再生で約60,000円の収益を得ることができます。

完全AIでこれだけのことはできないので、「演者×ディープフェイク」によるマネタイズがうまくいってる証拠ですね。

インスタグラムの「神宮寺藍」
AIインフルエンサー「神宮寺藍」は、2023年にTikTokに登場し、初投稿で110万再生を達成しました。

彼女は日本人のAIインフルエンサーで、ダイエットに成功した姿を公開し、話題となったようです。

商品のアフィリエイトや広告収入を通じて収益を上げており、特に健康関連の商品を紹介することで多くの支持を得ています​。

電子書籍販売の成功例

FANZA同人は大体販売額の50〜60%が利益となるので、この場合ですと本来1430円での販売を割引キャンペーンをして購買欲を煽っています。
1001円で購入すると利益が約600円となり、

600円×販売数7487冊=4,492,200円が利益です。

このように、AI生成作品でも一冊で数百万円を叩き出すことができます。

夢があり、ここまでとはいかないものの、自分も①〜⑦をすべてやったうえで再現性高く、かつ長期的に稼げるFANZA同人にコミットしています。

7. 注意点とリスク管理

著作権と倫理

AI美女の利用には、著作権や倫理的な問題が伴います。

他人の顔や声を無断で使用することはプライバシーや著作権の問題を引き起こす可能性があります。

また、AI美女がリアルな人間に与える心理的影響についても考慮する必要があります。

8. まとめ

AI美女を使ったマネタイズは、多くの可能性を秘めています。

広告収入、SNSでの活用、ネットショップ、有料コンテンツの制作など、さまざまな方法で収益を得ることができます。

特に「AI美女×電子書籍」の組み合わせは、初心者でも簡単に始められ、短期間で成果を上げることが可能です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?