2021年5月15日(土)

こんばんは。

今日は昨日の夜かけっぱなしで忘れていた洗濯物を干しました。

なんかちょっとくさくて悲しいです。

なんで忘れてしもたんや。

夜には雨が降るのでとりあえずそれまではベランダに干して、夜に取りこみました。

梅雨の季節は外に干せないからヤですね。

それから、木曜日に買ったCDを今日聴きました。

初めて聴く曲は、あめふら、GO TO THE FUTURE、開花、intro=汽空域、潮、21.1、アンダーでした。

この中やと開花と21.1が結構好きです。

知ってる曲が増えて楽しいです。

そして目当てのフクロウとシーラカンスと僕ですが、ほんま最高やな。

耳が踊り出してまいますわ。

それから、壁という曲、これも良かったです。

一回だけこの前のGWの配信で聴いたことがありました。この時も良い曲だなと思いましたが、ネプトゥーヌスの後だったかどうか忘れましたけどそんなに強く印象に残っていませんでした。

しかし今日聴いたらやっぱり良い曲だなと再認識しましたし、わりと好きな方な曲だと気づきました。

すっごく切なくなりました。

kikUUikiは本当に名盤です。

後はNIGHT FISHINGとシンシロとDocumentaLyとsakanactionが欲しいです。

他にもアルバム的なものはありますがとりあえずメインみたいなのはこれやと思います。

NIGHT FISHINGからはアムスフィッシュ、シンシロからはHuman、DocumentaLyからはアンタレスと針、sakanactionからはMが今の所チョー聴きたい曲たちです。

他にも名前だけは知ってて聴いたことがない曲たちがいっぱい眠っているので早くゲットしたいです。

何はともあれ、木曜日に買った2枚のアルバム最高でした。

まあ2007年と2010年のアルバムなんで何も今更という話ですが、GO TO THE FUTUREに関しては2007年であの完成されてる感はすごいと思います。

サカナクションすこ

瀧崎でした。また来ます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?