見出し画像

石油ストーブのポテンシャルとその他暖房について語りたい

こんばんは滝口です。

寒いですね〜。

先日、稀に見る寒波の影響で夜は-10°くらいになりました。

皆さん暖房器具は何を使っていますか?
ずっとエアコン生活だった私は先日、反射式の石油ストーブを購入しました。トヨトミの1万くらいのやつ。一目惚れです。
結論から言うとめちゃくちゃ快適です。
今日は石油ストーブの魅力と世の中の暖房器具について独断と偏見で語りたいと思います。

まずそれぞれの暖房器具の特徴

・エアコン

説明するまでもなく部屋に備わっていると快適。
部屋全体を暖めるため規模により電気代もかなり変わってくる。
私は一軒家に一人暮らしなので効率が悪く、なるべく使わなくなりました。乾燥するのもネック。
外気温に影響される為、極寒からだと結構なエネルギーと時間もかかったりする。
古いエアコンは新型に変えるべき。設置費用がかかる。

・石油ファンヒーター

灯油と電気の力で暖房能力は高い。小型なので場所を選ばない。部屋ごとに移動も可能。
たまに換気が必要。燃焼で水蒸気も発生するので加湿もされる。灯油補充、コンセント必要。
設定温度を下げて使えばコスパ良し。

・こたつ

実家やおばあちゃんちにあると落ち着くやつ。電気代もさほどかからない。
部屋が暖まるわけではないのでこたつだけだと出たら寒い。そのまま寝落ち連発だと身体と財布に優しくない。設置、収納がちょっとめんどい。

・電気ストーブ

PCなど作業中に足元に欲しい。小型で温まりも早い。少し大きなハロゲンヒーターになってくると電気代は高い。赤外線効果で局所的には優秀だがこちらも部屋が暖まるわけではない。

・床暖房

温水式電気式とあるがまず設置代が高い。足元から暖かくやけどの心配も無いので使用感はとても気持ち良い。
家族向け。掃除はラク。メンテナンス費用がかかる。じわじわ暖まるので使用時間も長く使わなければ効果が得られない。

・ホットカーペット、電気毛布

1人用サイズからあるため電気代は安い。1ヶ月24時間つけっぱなしにしたとしても数百円レベル。
極寒でも寝るとき布団の中に敷けばかなり暖かい。リビング用のホットカーペットも半分の面積に切り替えできるなど費用対効果は優秀。デメリットとしては安い電気毛布は壊れやすかったりする。1ヶ月で壊れてお店で新品に交換していただけました。有難うヤ○ダ電気。

・オイルヒーター

ちょいちょいネット上でも話題になる不思議な魅力があるやつ。電気代の安い海外では割と普通に使われているが日本ではあまり見かけない。名前から勘違いしそうだが電気の力で中のオイルを暖めて熱を発するので電気代は高い。風を出さない、空気を汚さないのがメリット。じんわりぽかぽかするらしい。電気代は高い。

・セラミックファンヒーター

電気の力で温風を出す。小型なので便利。こちらも部屋全体を暖めるのは難しい。加湿機能付きもある。電気代は高め。子供の頃使いすぎて親に注意された。

・薪ストーブ

若干番外編。田舎暮らしの憧れの的。文明から廃れてしまったように思えたが現代人からすればアイドル的存在。じわじわ利用者も増えてきている。
後に書こうと思ったが災害時に役立つ家庭内暖房は薪ストーブと石油ストーブが筆頭なのでは。
もちろん薪が必要でメンテナンスも必要。



大体こんな感じでしょうか。
それは違うだろー!というツッコミがあったらすみません。



石油ストーブのポテンシャル

それでは私が注目している石油ストーブの魅力について語っていきたいと思います。

まずそもそもなのですが、今まではリビングで1人用のホットカーペット、そしてはエアコンで生活していました。
まぁホットカーペットは結構優秀なのですが、エアコンがなかなか言うことを聞いてくれません。
自動運転だとガンガン部屋全体を暖めちゃうし、風量を下げれば寒いし途中の霜取り?で止まるし、で。
何より電気代が夏場に比べ2倍以上になってしまいました。そしてこれはアカンと思い石油ストーブを買いに行ったわけです。

石油ストーブは6畳用〜とサイズも様々で最安値だと7000円くらいで購入できます。
私は15畳くらいのリビングで6畳用のを使っているわけですが、付近に置いておけば充分暖まります。ホットカーペットと併用で少し汗をかくレベルです。2時間くらい使用すると部屋全体も少し温もります。ストーブから前方、上部と2方向に暖めてくれるのが良いところです。

そしてもう一つ、最大のメリットがコンセントがいらないということ。
我が家はオール電化なのでもし冬場に停電すれば極寒の中、日常生活も困難。
なので災害対策にもなるという非常に優秀なやつです。大雪で孤立するニュースも毎年のようにあるので雪が降る地域の方は一家に一台あるべきかと思います。

更にストーブの上で煮炊きができるということ。(キケンなのでよい子はマネしないでね。)
先日はシチューを作りましたが1時間くらいかけてやっと沸騰し出す火力なので野菜も一切崩れず非常に上手に美味しく作れました。
当然ヤカンを置いて加湿もあり。

気になる毎月の費用ですが、まず電気代はかからないので灯油代です。
2021年1月現在18リットル1600円くらい。私の場合コロナの影響で家時間も増え、ガンガン使って大体半月でなくなります。
なので1ヶ月の灯油代は3000円くらいでしょうか。
ちなみにストーブの缶が約4リットルで一度の給油で3〜4日ほど持ちます。

石油ストーブはインテリアとしても人気が高い部分もあります。非常に落ち着く暖かさです。
持っていない方は是非ご検討を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?