マガジンのカバー画像

子育て・教育を前向きに考えるための記事(買い切りお得パック)

78
一回の買い切りマガジンです。一度ご購入いただくと、購入いただいた分はずっとお読みいただけます。記事が追加されることもあります。
記事が増えた場合は値上げする可能性があります。早く買っていただくと、一番お得に読んでいただけます。…
¥4,000
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

#8 〇歳だから〇〇ができる、というバイアスに囚われないように

「〇歳だから自転車に乗れるはず」という思い込み 娘が自転車に乗れるようになった。 何度も練習し、途中、私も娘も諦めかけた期間があり、自転車の練習に疲れて、キックボードで気分転換をしているような時期もあった。 娘は運動神経が悪いわけではないのにどうしてだろう、と悩み、夜な夜なネットで調べて、色々なやり方も試したし、坂道や小高い丘のようなところで練習したりもした。 今回娘が自転車に乗れるようになってわかったののは、圧倒的に身長が伸びたことが大きな要因だということだ。足がしっ

有料
200

#9【習い事】楽しませるのか、能力を伸ばすのか

少子化のスイミングスクール経営 娘は半年ほど、あるスイミングスクールに通っていた。 1人1人に丁寧にサポートしてくれていて、特に親に対するサービス(アピール)がすごく、第二次ベビーブームの頃の生まれの私にとっては、少子化ってこういうことなのか、と感じるスクールだった。 そこに通わせようと思ったのには、3つの理由がある。 ①娘がプールが好きだった(正しくは水の中で暴れるのが好き) ②体験レッスンで楽しそうにしていた ③日程の都合が良かった やりたくてやっていたことはポジ

有料
200

#10 同調圧力に負けない女子にするには

4月から小学生になった娘。保育園の頃よりも友達の影響を受けやすくなっているようで、嗜好が変化してきました。 恐竜や虫は好きなのだけど、そのことを前面に出すのを恥ずかしく思ったり (休みの日には虫を追いかけています)、女の子だから可愛いものを身に着けたいという気持ちが強くなったり…。 自分の「好き」や「こうしたい」を大切に

有料
200

#12 子育ての反省/失敗させる大切さ

ある雨の日。娘(6歳)が長靴を履きたくないと言った。以前長靴を履いていったとき、午後から天気が回復したのだが、運動靴ではないので、外で遊べなかったのが嫌だったという。 だがその日は一日雨の予報だった。降り方もひどく、防水仕様ではない靴では相当濡れるだろうと予想できた。 それを説明しても、履きたくないと主張するので、娘の意思を尊重することにした。濡れる経験も必要だと思ったからだ。 失敗させない先回りが貴重な経験を奪っていた

有料
200

#13 過保護な親だった私の反省記

私は娘が3歳ごろまで、子供のことが心配で心配で、どちらかというと過保護な親でした。ここは自分ですごく反省しているところですが、なぜそうなったかを考えると3つの要因が浮かびました。 過保護な親になった理由 ①子供に先天的な病気がいくつかあり、さらに産後の復帰が早かったため、病気がちだった ②自分自身の性格が心配性傾向 ③比較的手をかけてもらう環境で育った ①は子育て経験のない私にとっては、日々不安でした。定期的に検診や治療に行く場で、「少しでも良くなっていますように」と毎

有料
200

#14 子どもの自慢したい気持ち/努力は何のためにするのか

娘が小さなおもちゃのピアノを一生懸命練習し、「チューリップ」と「かえるの歌」をマスターした。 彼女にとっては初めて弾けるようになった曲で、それなりに努力していたのを知っているので、その努力を褒め、本人も満足そうだった。 ところが学校でその話をしたところ、ピアノを習っている友達に 「それって、超簡単な曲だよ」 と、できて当たり前、のように一蹴されたそうだ。 こういうとき娘はいつも「嫌な気持ちがした」という言い方をする。 自尊心が否定されたような気持になったのだろう。

有料
200