見出し画像

金曜日のカフェオレ ~エアイズ王国外伝~

「かんぱい!」
「「「「かんぱい!」」」」

「あれ、マリアちゃん、飲んでるぅ?」
「いえ、私はカフェオレを」
「へぇ、贅沢だねぇ」
「ええまあ」

 私はマリア・ファイアランス16歳。冒険者だ。
 ここエアイズ王国は冒険者の国。世界最大級の迷宮エアイズ迷宮がある。

 エールは最近ではめっきり飲まなくなった。
 普段はジンジャーエールだが、今日はカフェオレを飲んでいる。
 金曜日のカフェオレだ。

 コーヒー豆は渡来品ではるか遠くの国から輸送されてくる。
 砂糖も同じだ。
 そして新鮮なミルクは王都では比較的高級品となっている。
 つまりカフェオレはエールよりも高い。
 この独特の苦みのある風味と優しい甘味がとても気に入っている。

 今週もいろいろなことがあった。

「ポーターズは階段下の広場で待機ね」
「「「はーい」」」

 獣人のアイテムボックス持ちのポーターズは荷物持ちだ。
 大人の獣人二名に加えて少年少女たちが四人。
 子供たちも働いている。
 雇用費用が安い割には荷物が運べるので重宝している。
 今日は44階にベースキャンプを張った。
 ここを拠点に素材集めをするのだ。

 珍しい森の花、それから魔獣の毛皮。
 上級品であるトロールの毛皮もある。
 イノシシの牙なんかも採取品だ。
 牙を削ってナイフにしたり、民芸品にするのだ。

 子供たちもただの荷物持ちだとはいえ雑用はこなす。
 みんなかわいらしくて、私はかなり気に入っている。

 パーティーのポーター兼弓使いのサーナが怪我をした。
 ゴブリンリーダーの剣をかすったのだ。
 幸い中級ポーションを持っていたので、事なきを得た。
 ポーションというアイテムは高価だが、この回復力は信じがたい力が宿っているのだろう。
 ポーターは矢やポーションなど様々なアイテムをアイテムボックスに収納しているパーティーの生命線だ。
 彼女がいないと立ち行かない。
 攻撃力だけ見れば私たちより一歩引くのだろうけれど、冒険者はそれだけでは仕事にならないのだ。

 綺麗な泉を発見した。
 森の中央付近だろうか。未発見のものだ。
 もちろん、私たち以外に発見して報告していない可能性もある。
 泉には魚やカニ、エビの他、なんと妖精様が住んでいたのだ。
 綺麗な蝶のような羽根を持つ人に似た存在、妖精様。
 女性のようでかわいらしい容姿をしている。
 ふわふわと空を飛んで、近づいてくるからびっくりした。

「こんにちは」
「こんにちは、妖精様」
「いいのいいの。僕たちは気まぐれだからね」
「そうですか。少しお水をいただいても?」
「いいよ」

 妖精の住む泉の水。すなわち『妖精水』だ。
 空き容器を出せるだけ出して、汲んでいく。
 ポーターの存在は有難い限りだ。
 飲用水も妖精水に入れ替えておく。

「美味しい」
「ただの水だよ、こんなものはね」

 とてもそうは思えないが、彼女がそういうならそうなのかもしれない。
 そして金曜日になりパーティーを引き上げる。

 今は金曜日の夕方、仕事上がりというわけだ。

 今回の一週間の旅もかなりの儲けになった。
 懐は温かい。

 みんなで酒場で盛り上がる。
 大人も子供もない。
 パーティーだけでなく他のパーティーも仕事上がりなのだろう。
 みんなでわいわいと騒ぐのだ。

 ただ私は昔、酔っ払いの男に侮辱されたことがある。
 何と言われたか忘れてしまったが、そのとき剣を抜いて大怪我を負わせるところだった。
 剣が当たる前に正気を取り戻したため、なんとかその場は収まった。
 しかし私は反省して、あれ以来酒を極力飲まないことにしている。
 酔っぱらって逆上とか、怖いからね。

「ということがあったんだよ」
「でもマリアお姉さんは悪くなくないですか?」
「まあそうだけど、剣を抜くのはやっぱりよくないから」
「そうですけど~~」
「大人には責任もあるしね。子供に示しがつかないもの」
「えらいですね」
「まあね、あはは」

 ということで金曜日の夜、ご褒美はカフェオレだ。
 苦みと甘味のハーモニー。
 これほど贅沢な飲み物はない。

 ごくごくと飲む。

 この冷やしたミルクも贅沢なものだ。
 夏でも氷魔法により低温に保つ装置があるのだ。
 でもこの装置、高い。

 ちびちびとカフェオレを堪能する。

 もちろん肉や燻製なども食べている。

「さぁあぁ、食え食え、大きくならないぞ」
「「「おおおお」」」

 私は大人だからね。
 カフェオレをお代わりして、またちびちびの飲む。
 これほどまでの幸せはないのだ。

 これを私は、金曜日のカフェオレと呼んだ。

ご案内

この小説はAipictors公認企画の原作小説となります。
自由に二次創作をしようという企画になります。
詳細については、下記のコラムをご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?