見出し画像

距離測って何⁉️新しい事キター

どうも。
たきです。
今日は距離測のお話です。

皆さん自分の家からスーパーまで徒歩何分なぁ?って思ったり、引越しする時も近くにコンビニあると良いなぁって思ったり、駅近い方が良いなぁ!って探しますよね⁉️

そう!

それです!

距離測定と言います!略して距離測笑笑

便利な事にアプリがあるんですね✨

物件から調べたい場所まで道路を通って距離測ります

私の勤め先では、しっかり信号がある道路、横断歩道がある道路を通っての距離で計測してます。

たまにありません?

こんな早く着くわけないじゃん!

おかしくない?

って時はもしかすると計測した方どんでもない道を横断しているかもです笑笑

道路のキワッキワを狙っているので、ウチの所もそうなのかもしれませんが 汗

3パターンの距離もしくは沢山道がある場合は6パターンとか距離測して、最も短い時間を表記します!

ちなみに

距離測定で徒歩の分数を表記する計算方法があります。

m(メーター)÷80です!

凄いですよね!

こんな計算方法で分数を出していたとは知りませんでした。

どうですか?ちょっと楽しくなりましたか?

私はワクワクが止まらない日でした!

次回!案内図?何を案内するの?どゆこと?

です。

またまた新しく覚える事が登場 笑笑

まだまだ勉強中


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?