見出し画像

アンビュランス(2022)

マイケル・ベイ監督の「アンビュランス」を観た。

アフガニスタンからの帰還兵ウィルは、出産直後に重い病気になった妻を治療しようにも保険金は降りず、役所に問い合わせてもたらい回しにされて困り果てた挙句、なんとか妻の治療費を工面しようと、血のつながらない兄ダニーに助けを求める。

ダニーはFBIにも追われているワルで、お金を借りに来たウィルを有無を言わさず銀行強盗に巻き込む。計画通り行けば、誰も傷つけることなく大金を手に入れられるから黙って手伝えやーって勢いで。

お金の無心に行ったら銀行強盗案件が絶妙なタイミングで舞い込むわ、素顔丸出しで銀行を襲うわ、そこに銀行の窓口の女性をナンパしに新人警官がやってくるわ、あっという間に舞台は整いまして。

銀行の外で待っていた相棒の警官に気付かれ、ダニーの仲間が次々とSIS (特別捜査課)に射殺される中、ダニーとウィルは新人警官のザックを人質にして何とか逃げ場を探すものの、途中でザックの反撃にあって咄嗟にウィルはザックを撃ってしまう。

撃たれたザックを発見した同僚が救急車を呼んだところ、ダニーとウィルはザックを乗せた救急車をジャックして警察の包囲網を突破! こうして、撃たれた警官、救急救命士の女性、ダニーとウィルという4人を乗せた救急車と、警察+FBIの壮絶で派手派手なカーチェイスが幕を下ろします。

はい、ここから後は、凄いカーチェイスを繰り広げる救急車の中で脅迫されながらも人命救助をしようと出来る限りの治療に挑む救急救命士と、ホントは良いヤツなのに逃亡犯になってしまったウィルの警察の追随を許さない神業のドライブテクニックと、銃を持ってキレまくるダニーと警察+FBIの戦いが延々と繰り広げられるのです。

そんなカーチェイスをあらゆる角度から変幻自在に撮影する、ぐるんぐるんと飛び回るカメラが凄い! 見た目の派手さ優先なので、いろんな角度の映像が短いカットで次々と切り替わって目が回る〜 んだけど、面白い!

…面白いんだけど、これが手を替え品を替え本当に延々と続くので、途中からまだこれ続くの!? とだんだん心配になっちゃう。

物語の整合性などは問わずに、このジェットコースター展開を楽しむ映画。さすが、マイケル・ベイ!!! この一言に尽きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?