マガジンのカバー画像

気に入った記事

274
クリエイターさんの気に入った記事です。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

読書日記25 アウトプットのつづけかた

こんばんは。えりたです。 本日、読了した本はコチラ。 『noteではじめる新しいアウトプットの教室』 ■コグレマサト/まつゆう* ■インプレス ■1600円+tax ■ISBN:9784295011279 こちらは 「アウトプットを習慣にする」 その気持ちがぐんと高まる本でした。 ・ ・ ・ 私自身は、 わりと長い間 ブログを書き続けていたり 文章を書くことは 得意だと思っていたりで これまでずっと 「アウトプット」について 勉強しようとはしていませんでした。 でも

有料
100

読書日記29 言葉ダイエット

こんばんは。えりたです。 本日読了したのは、コチラ。 『言葉ダイエット』 ■橋口幸生 ■宣伝会議 ■1500円+tax ■ISBN:9784883354801 この本の副題は 「メール、企画書、就職活動が変わる 最強の文章術」です。 □1文は40字以内 □カタカナ語禁止 □「させていただきます」禁止 など こういった原則を挙げ 文章をダイエットする方法を 豊富な実例と共に解説します。 ・ ・ ・ 上に挙げた原則って 例えば、この3つだけでも 文章を書くときに、実際

有料
100

【海外渡航歴】過去10年の海外渡航歴をふりかえる

最近旅行記を書くのにハマっているのですが、コロナ前はけっこう面白い所に行っていたのに発信をしていませんでした。発信の習慣がなかった・・・ ただこのまま自分の記憶が薄れていくのも悲しいなあと思っていたところ、堤さんのこの記事を発見。👁 一つ一つ過去の旅行記を今から書くのは骨が折れますが、まとめであればそこまで労力をかけずに書けそうと思ったので、書いてみます!🌞 少し自己紹介英語が好きです。中学生の時の夢は英語の先生になること。高校生の時の夢は翻訳者やキャビンアテンダントに

アイスミルク、アイスクリームの違いと食べてはいけない種類とは?

日曜日の朝は教会仲間のルースとグランビルの自宅でバイブルスタディー✨ クリスチャンじゃない私は、デービッドの横に座り、みんなが話しているのをひたすら聞いてた。 午後になり、ランチタイム💕 ルースが作ったチリコンカーン、色とりどりのサラダがテーブルに並んだ。 私が持参したのは栗とブロッコリーのキッシュ イギリス人が大好きなベイクドポテトを添えて… デザートはルース手作りのアップルダンプリング🍎アメリカのお菓子🇺🇸 スパイスと砂糖を詰めたリンゴをパイ生地で包んでオー

【ブログ】10万PVを超えて分かったPVを増やすための方程式と5つのポイント

2021年4月からnoteでブログを書き始め、約1年半が経過。 おかげさまで、累計PV数が10万PVを超えました。 (noteではPVではなくビュー数と呼びますが、今回は分かりやすくPVと表記します。) ここまでたくさんの方に読まれるとは思ってはいませんでした・・・と言いたいところですが、PVアップを狙って試したことが成果になった感覚があります。 10万PVを超えるまでの過程の中で、PVを上げるためには、以下のような方程式が成り立つと気づきました。

有料
250

さかなのこ 普通ってなぁに❓

普通って、何だろう? 私は、小さい頃から母親に さくらは何でこんなに変わった子なの💧 お父さんに似て、ほんと変わっているわ。 ある年齢になって 血液型を調べる検査をしてみると、、 母親と同じ血液型だった。 「絶対、私と同じ血液型じゃないわ! さくらとは似ていないわよ!」って。 なんだかショックだったなぁ〜💧 連休に「さかなのこ」という映画を観に行った。ギョギョっ🐟のさかなクンの話 きっかけは、、、 「才能」とは何かを教えてくれるかも。 この言葉にさくら🌸センサーが働

豆苗の再生栽培やってみた話|スクランブルエッグレシピ

9月28日、普段は買わない豆苗をスーパーで買ってみました。使い道がよくわからないながら、その日のうちに、ごま油とちくわのサッと炒めにして終わる予定でしたが、根っこの部分が気になりタッパーに水を入れて再生栽培することに・・ (調べてみたら2回の栽培が可能だそうです) 育て方(私流) ① 豆苗の根っこをタッパーに入れる。 ② 根っこが隠れるくらいの水を入れる。 ③ 朝晩、1日2回水を入れ替える。 たったこれだけで育ちました! 栽培から3日後 5日目・・さらに伸びてる! 真