マガジンのカバー画像

フカボリドリル

42
色んなテーマを自分なりに深掘りしています。そんなガッツリ系濃厚noteです。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

【変化・成長は非線形】ずっと低空飛行のち、ギュンと急上昇

とても広い池をイメージしてください。その池は蓮の花で覆い尽くされています。この蓮の花は一日で倍の量に増えます。最初は池に蓮の花が一つあっただけ、それがどんどん増えていき池を覆い尽くしました。 池全体を覆いつくすまでにかかった期間は一ヶ月(30日)です。では、蓮の花が「池の半分」を占めるに至ったのは果たして何日目でしょうか? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 答えは、29日目なんですよね。 15日目だと思った方、引っかかりましたね。まぁ、この問いかけ方にすると29日目だと気づく方も多

その課題、ゲームにすれば解決できる!?【ゲーム思考で課題解決】

ゲームと聞くと「楽しむためのもの」をイメージされる方も多いでしょう。しかし、「ゲーム」の視点で課題を捉え、「ゲーム」の世界に課題を落とし込むと、今までは解決できなかった課題も突破口が見出せるようになります。 なにそれ!?、どういうこと!?と思われる方、ぜひこの先を読み進めてみてください。「ゲーム思考」は社会の課題にアプローチする、新しい鍵になると確信しています。 01.社会課題を解決する「シリアスゲーム」 世界では社会課題を解決するゲームを指して「シリアスゲーム」と表現し