マガジンのカバー画像

フカボリドリル

42
色んなテーマを自分なりに深掘りしています。そんなガッツリ系濃厚noteです。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

『みんなちがって、みんないい』をガチ考察

『みんなちがって、みんないい』 色んな場面でこの言葉を聞くようになってきました。皆さんはどうでしょう、この言葉に共感しますか?、それとも反対ですか?、きっと言葉の受け取り方は人それぞれでしょう。 私自身、この言葉はすごく大切にしたいと感じています。一方で、この言葉の“使われ方“に違和感を覚えています。また、この言葉がそもそも何を意味するのかを明確に語ることができていませんでした。 大切にしたい言葉であるはずなのに解像度が低い。ボンヤリと理解している。はてさて、この状態で

その言葉は「呪い」なのか「願い」なのか

最近、こんなテーマについて考えています。文字通りの呪術的なヤツじゃないですよ。丑三つ時に藁人形が的なヤツじゃないですよ。比喩です比喩。ヒーユー!、こう書くと呪いなんて言葉を扱うのにテンション高めに見えるね。 今から扱おうと思う「呪い」は過去の経験が自分の行動や思考を縛っている現象についてです。特に「誰かの言葉・行為」が起点になっているモノについて考えてみます。 01.だれかの言葉が自分の思考・行動を縛る 自分も今から思えば「呪い」に身を置いていた気がします。複数の人から